
夫が盗難に遭った商品の弁償について、毎月5万円の返済が負担。収入増やし支出減らす方法を模索中。義姉の提案は難しい。元気に働いてもらいたいが、無理はさせたくない。
以前こちらで相談させて頂きましたが、気持ちのもっていき方について、アドバイスいただければ幸いです。
夫は昨年まで個人事業主で、その当時にお客様からお預かりしていた商品を盗難に遭いました。
なんでもヴィンテージで珍しいものらしく、市場に出回ればすぐに解るだろうということで、先方も見つかるのを待っていらっしゃったようです。
ところが1年近く経ってもみつからず、主人のほうから弁償の話を持ちかけたようです。
とにかく貴重な品物で、お金には換えられない価値があったようです、それに商品購入代金、カスタマイズ代金などを入れると相当な金額になるそうです。
一体いくら弁償しなきゃならないんだろうと思っていましたが、先方と230万円で話がついたようです。
私は毎月少しづつでも返済して誠意を見せたらと思っていましたが、主人は早く返済したいらしく、毎月5万づつ返済すると約束してきました。
来月から私も復帰すれば返せない金額ではないのですが、内心かなり複雑です。
私はいずれ、夫の収入だけでやりくりして、私の収入は娘のために貯金するつもりでいました。
しかし現状、夫の収入だけでは厳しく、私の手当金も全て使いきっている状態です。
そこに毎月5万の支払い。
夫の不始末とは言え、まだ結婚する前ですし、気持ちよく支払えません。
先日、初めて先方の口座に振り込みましたが、これが今から毎月4年も続くのかと思うと。
復帰してやっと貯金出来ると思っていたのに。
義姉に相談したら『バイトでもさせて、本人に支払わせろ』と言われましたが、単身赴任で頑張って独り暮らしをしてもらっているし、体調管理もしてやれないのでバイトはさせたくありません。
20代の若いパパならいざ知らず、夫は今年で52です。娘が成人するまで元気に働いてもらわないといけません。無理はさせたくないです。
私も色々思案した結果、支出を減らして収入を増やし、なんとか返済していくつもりではいます。
ただ、気持ちのもっていき方がうまく出来ていなくて。
何かうまい方法がありましたら、ご意見よろしくお願いします。
- みかん(9歳)
コメント

まるまる
もうスパッと割り切るしか無いのでは無いでしょうか‼︎
私ならこちらの過失でもありますし、諦めて払います。払うと決めたらもうグジグジは言いません!
その間にもオークションなどを覗いて探します。ダメ元で見つかれば万々歳です!
夫婦なんだから助け合うのが当然です!
頑張って‼︎

退会ユーザー
個人事業のことはよく分からないのですが、素朴な疑問です。
保険とか無いんですか?
悪い考え方ですが…
預けといて盗まれたらお金を返す、というのが成立してしまうと次回から同じことが起きる可能性もあると思います。
その人は1年も待ってくれてるので詐欺じゃ無いと思いますが、もっと高額なパターンもあり得ますし、保険をかけれるといいですね。
私なら気持ちの切り替えは、今後の対策をしてもらって「これが最後だ!230万で済んで良かった!」「これが500万円だったら8年以上続いてたんだ…4年で済むなら頑張ろう!」と思うことにします。
そして自分のお金もそれに充てます。
私はちっさい人間で、こういう時に自分だったら旦那さんをめちゃくちゃ責めてしまいます。
でもうちの旦那は過ぎたことを考えず、起こってしまったことは何とかするしかないという考え方の持ち主で、こういう時は必ず一緒に乗り越えようと言ってきます。
その懐の深さに、この人と結婚して良かったなと感じさせられます。
夫婦の絆が問われる出来事だと思います。
私なら「なんでそんなもの払わないといけないの⁉︎あなたのミスでしょ!」と罵倒してしまいそうですが、「一緒に頑張って支払っていこうね」と言われたら、旦那さんの気持ちの持ちようも変わると思います。
私、最低だなと書いてて思いました(笑)
一番精神的にキツイのは旦那さんですもんね。
-
みかん
コメントありがとうございます。
保険ですよね、もう耳にタコが出来るくらい色んな人に聞かれて忘れてました。笑
実は閉店するときに、まだ商品がいくつか残っていて、友人の会社の倉庫に一時的に(短期間)置かせてもらっていたんですよ。
なので、保険とかはかけてないです。
もう他にはないので大丈夫です(^-^;
なるほど、確かに本来なら2、300万で済む金額じゃないって言ってました。そう考えると、230万で済んで良かったです。
たぶん、こちらから弁償しますと言ったので、先方も考慮してくださったんでしょう。
いやいや、ちっさい人間だなんて。責めたくなる気持ちが普通ですよ~。
今回は、私も閉店作業から手伝っていたので状況がよく分かっていて、連絡を受けて私も一緒に現場に行って、見事に荒らされていたのを見たもので。しかも彼が命の次に大切にしていた仕事道具(総額1000万)もいっさいがっさい盗まれ、それはそれは落ち込んでいたのを間近で見たからですね~。
まぁ、内心『そんな高価なもの、短期間でも保険かけとけよっ!!』と突っ込みまくりでしたが、過ぎたことを責めても、傷口に塩を塗るような行為だろうなと思い、出来ませんでした。
『一緒に頑張って、、、、、』のくだり、いただきました!!
もう、開き直って心とは裏腹な(苦笑)言葉を口にしたほうがいいかもですね!
彼も、きっと私に申し訳ない気持ちでいると思うので、謝るきっかけを私から作ってあげたら良さそうです。
逆になんにも言われないのも不気味でしょうからね~。
一応、最初に五万って言われた時に『五万は無理よ。もう少し減額出来ないの?』とは言ったんですけど『出来ない』の一点張りで。
少しグチグチ言ったら
『もういい。迷惑はかけん。自分でどうにかする』
と言われて。
その時は、これ以上いま話しても進歩ないぞと思って話すのをやめたんですよね。
で、後日の給料日に普通に『銀行どこ?口座番号聞いてるの?』って話しました。
1人で少し考えたんですが、ジタバタしても仕方ないのかなぁと諦めたという感じですね。
親身になってくださり、ありがとうございました!- 4月24日
みかん
そうですよね。
ありがとうございました。