※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ
妊娠・出産

2人目の妊娠で、お腹のことを忘れがち。1人目の時は慎重だったが、今は忙しくて大変。心配なこともあり笑顔で頑張っている。

2人目の妊娠について。上の子のお世話に必死で、ついお腹にいることを忘れてしまいませんか?😂1人目の妊娠の時は重いものを持たないようにとか、栄養バランスとか考えてたけど、2人目となると10キロ超えの子供を抱えて走りまわってます。。。今日のお昼は卵かけごはんだった。先週心拍確認したけど、次の検診が心配になってきました笑 2人目妊娠中のお母さんはみんなこんなもんですかね😅

コメント

deleted user

臨月まで抱っこして走ってました😂
しかも手を繋ぎたくない子なので😖
店とか追いかけてないのに逃げて迷子になりそうで‥
結構上の子と年の差がないママはそんな感じだと思ってました💦

  • あいこ

    あいこ

    手を繋がないのは大変でしたね😱臨月で抱っこはかなり過酷そう。。。
    やっぱりみんなそんな感じですね😅友達は臨月まで抱っこ紐してました😂

    • 11月2日
ココリ

やっぱ2人目になるとそうなっちゃいますよね💦
私もがんがん動いてました🤣お昼ご飯も食べたり食べなかったりでした💦
動きすぎて後半自宅安静になってしまいました😭
2人目だから動かないのは無理ですけど、あまり動きすぎないようにしてくださいね😫💦

  • あいこ

    あいこ

    ありがとうございます(゚o゚;;
    自宅安静になってしまったんですね😰私もこのままだと危いです😓
    でも無事に出産されたみたいで良かったです🙂2人育児大変だと思いますが頑張ってください。私も産まれたら頑張ります!

    • 11月2日
ちょこ

まさに!共感です笑
今日は保育園のバザーで
子供と一緒に動き回り
疲れたからとぐずる娘を
永遠抱っこ😂
お腹に居る子の事は
考えてはいるものの娘を
優先してしまうので、
お腹や腰がいたくなったりして
大丈夫かな?と心配してます💦
2人目はしょうがないんですかね😂

  • あいこ

    あいこ

    共感してくださって嬉しいです🤣
    1人目は大事大事してたけど、2人目もちゃんとみなさん無事出産してるし、赤ちゃんって思ったより強いんですよね👶
    お互い、鍛えあげられた強い赤ちゃんが産まれますように🌟笑

    • 11月2日
ゆきだるま⛄️

気持ちはとってもわかりますが、2人目の時上の子気にせず抱っこずっとしてたら切迫になったので2人目こそ慎重になった方がいいですよ😫1歳10ヶ月ならもう抱っこできないよ!がわかるでしょうし、一切しないのは無理ですけど無理と教えた方がいいです!!お子さんいて入院とかになったら大変ですからね😭💦今回は抱っこ、走るは極力しないようにしてます。ただお腹の子に気を取られる時間は全くないですね😂お体ご自愛くださいね💓💓

  • あいこ

    あいこ

    ありがとうございます🙏✨
    たしかに切迫になったら大変です😥周りに助けてくれる人が誰もいないので…気をつけます😥💦

    • 11月2日
ママリ

お腹が重くなってから、やっと妊婦な自覚が出ました😂
産まれる前の日まで、12キロの娘抱っこして階段上がってましたよ💦
ご飯も娘の残したもの、たまにカップ麺…、とりあえず時短で食べれるものを食べてる感じでした😓

  • あいこ

    あいこ

    産まれる日の前日まで!!!
    すごいです。母は強しですね💪💦
    私もごはんはひどいです。。
    作る気力も湧かず…。。。。
    みなさんそんな感じで安心しました💦

    • 11月2日
ママ

全く同じ方おられて少しホッとしました😅
一人目は少しでも重い買い物袋は私の母や旦那が積極的に持ってくれてましたが
今は13キロの息子片手に抱っこしてもう片方に買い物袋ぶら下げていつも流産しないか怖い気持ちとそうも言ってられねぇーって思う気持ちで毎日大変です🤣

  • あいこ

    あいこ

    息子さん、もう13キロもあるんですか?!?!それは大変(゚o゚;;

    うちは車なし、電動自転車で行動してるので、電動と言えども坂とか思いっきりお腹に力が入ってるので心配です💦

    でも、そうも言ってられないんですよね😂😂😂

    • 11月2日
  • ママ

    ママ


    服着てたんで前後すると思いますがだいたいそのくらいあります😂

    電動自転車でも坂道きついんですね💦
    いい運動とはいえ動きすぎに入りそうですね🥺
    1人目より運動量多いから
    お産早いかなぁなんて期待しちゃってますわたし🤣笑

    • 11月2日
deleted user

とっても分かります!
息子追いかけるために走ってしまいますし。

  • あいこ

    あいこ

    そうなんです!
    全力で走って担いでます💦😂

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    つわりも軽かったので本当に
    忘れること多かったです…

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも最近やっとなるべく抱っこ
    しないようにすむように工夫を
    始めました!

    • 11月2日
さーママ

私は上の子が1歳なる前に妊娠発覚し16週でお腹の中で亡くなった子がいます。なので今も妊娠中ですが忘れることはなく24時間365日冷や冷やドキドキです😭😭もちろん今でも上の子を抱っこする時も無理してしまう時もありますが、大丈夫かな....ごめんね....って思い、胎動を感じるように集中したり....検診も毎回ドキドキです😓💦

ゆり組💙❤️

みんなそんな感じだと思います😊
私は産後里帰りとか1度もないので、退院後から子供たちを保育園に車で送り迎えしてましたよ‪w
今も妊娠中ですが、フルタイムで仕事&ワンオペなので休む暇ないです💦
つわりがきつくてヤバいですが子供達には関係ないので😓

miu

そんなもんですね💦
旦那も初産のときは買い物袋持ってくれてたのに、今は長男追いかけないといけないからわたしが持ってますょ(ヽ´ω`)