※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
妊娠・出産

12wの妊婦で、胎動を感じず不安。エコーまで2週間。毎日病院に行きたい。不安を紛らわせる方法を知りたい。

今12wの妊婦です。
1人目を臨月に亡くし、胎動をまだ感じれない今とにかく不安で押しつぶされそうです。
エンジェルサウンドでもまだ何も聞こえないし、次の検診まであと2週間もあります。
旦那や母親には「大丈夫、元気に育ってくれてるよ。」と声をかけてもらえますが、やはり夜眠れないほど考えてしまい、夢でも悪夢ばかり見ます。

とにかくこういう不安な時、どうしたら気が紛れるんでしょう。
毎日でも病院に行って見てほしいぐらいです、、
こんな不安になっててもお腹の子にも良くないし、、
どうしたら毎日生きてるって実感できるんでしょう、難しい質問ですが、他の方の意見を聞きたいです😭

コメント

ちら

1人目が生まれてくるまでとても不安でした😣
生まれてからも心配で心配で今だに寝た後もチェックしてます😅

胎動も確認できない今、とても不安ですよね😓
でも信じるしかないなと思います☺️
絶対元気に健康に生まれてくる!めっちゃ可愛い子に会える!と信じてあげて下さい😊💓

なつ

辛かったですね😢
私はそのような辛い経験はないですが、初期からお腹の張りが強く出血もあって、私も毎日不安で不安で仕方なかったです😓
初期だと胎動もまだかんじないし、検診も間隔が空くので余計に不安なんですよね😥
1日が1週間くらいに感じ、私も毎日悪夢を見て夜も眠れず本当に辛くて毎日病院に行って見てほしい、赤ちゃんがちゃんと元気か確認したいと思ってたのでお気持ちわかります😔
私は悪阻が酷く外出も全然できず気分転換に外に、ということもできなかったので、旦那が仕事から帰ってくるまでの間1人でいるといろいろ考え過ぎて精神的にもたないなと思い、事情を話して実家に帰りました💦
実家だと犬を飼ってたので1人でいるより気が紛れてました!あと実家に姉夫婦が住んでて姪っ子もいたのでにぎやかなのも助かってました!
私は実家が近くてそういう環境だったのでできたことですが😅
赤ちゃんがちゃんと元気でいてくれてると実感できるのはなかなか難しいかもしれませんが、誰かと関わって1人でいる時間を減らせば少しですが不安な気持ちは紛れてたので、誰かと会ったりもし体調も良くて外出できれば出掛けてみると違うかもです🙂
お辛いと思いますが、何とかこの時期を乗り越えられると良いですね😣
あとは赤ちゃんを信じましょう😊
お腹ですくすく育って、どうか無事に元気に生まれてきますように👏✨