※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

臨月に入ると、座っていると体がしんどくなるのは一般的でしょうか。私のお腹が大きいからでしょうか。

現在10ヶ月なのですが、お腹が大きくなりどの態勢でいてもすぐしんどくなって、態勢を変えるの繰り返し...車やバス、電車や病院でも座ったままの状態でいられずモゴモゴ動く。ずっと座っていると背中や腰が痛くなってしまって💦
臨月に入るとみなさんこんな感じなのですか??それとも私がたまたまお腹が人より大きい感じだからなのか...

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります、同じです😂ずっと同じ体勢で座ってるのしんどいです…足組んでみたり背筋伸ばしてみたり…

  • ちー

    ちー

    やっぱりそうですか!?😭ですよね!
    私は座りっぱなしだと背中と腰がすごく痛くなって💦お腹が出ているから知らないうちに体が沿っているのか、それもつらくて、背中を丸めてみたり...
    ずっと左下にして横になっているのもしんどいし、かと言って仰向けは苦しい、右向きもなんか落ち着かない...

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当寝転んでてもどこもしっくりこないです…友人には全然共感されなかったので私だけ?お腹出過ぎ?って思ってました😂

    • 11時間前
  • ちー

    ちー

    お腹が人より大きかったのかな🤔💦それとも筋肉が足りない!?本当にしんどいですよね😓

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

病院の待ち時間、とても辛かったです😭
じっと座っているのって辛いですよね💦
カバンを背もたれにして座ってみたり、歩き回ったり。。。
私は予定日近くの検診の時に緊急の人がいて待ち時間が長くなり、お腹も張りまくり腰は痛すぎで、終わって帰りましたが治らずそのまま陣痛がきました😂

  • ちー

    ちー

    ですよね💦椅子の背もたれに寄りかかるより、クッションとか挟むと楽になりますよね!
    えええ!?まさかのそのまま陣痛に繋がるとは!😳

    • 12時間前