

きい
①仕事も家事育児も、頑張ってやってくれている

きい
②仕事は熱心だが、家事育児はあまりやらない

きい
③仕事はもっと頑張ってほしい(年収上げてほしい等)が、家事育児には協力的

きい
④仕事ももっと頑張ってほしいし、家事育児ももっと協力してほしい

きい
⑤その他意見等あれば、コメントお願いします!

りり
⑤その他です!
仕事も育児も頑張ってくれてますが、家事は全くやりません😂
-
きい
コメントありがとうございます!!なるほど!!
ちなみに、家事に協力的でないのはなぜだと思いますか?🤔
りりさんから見て、どの程度家事に協力してくれたら、ご主人が「家事をやっている」と思いますか?- 10月29日
-
りり
単純に、1日半連続で働いて1日半休みってゆう勤務形態なので、連休がなく、本人も疲れているので、専業主婦の私が家事はやる事になる事と、私の中で家事にやり方があるので、やってくれても、指示ばかりになって、やる気が削がれるのかな?と思います。
あと、旦那自身も、指示待ち人間なので、言えばやりますが、自主的にやってくれることはないです💦
私の中では、ささっと部屋を片付けてくれるとか、我が家の掃除機重いので、ラグの部分の掃除機がけが大変なので、そこをやってくれるとか、布団の上げ下げをしてくれるとか、そのくらいでもしてくれたら家事も協力的と言えるかな?と思います!- 10月29日
-
きい
お返事ありがとうございます!
1日半働くって、大変ですね😱さすがに疲れますよね……
普段から家事をやっていないと、手際や効率が悪かったり、中途半端だったりしますよね😣
りりさんとしては、力仕事など1人では少し大変な部分を、ご主人自ら気付いて、さりげなく手伝ってほしいという感じでしょうか☺️
男の人って、察することが苦手みたいですよね💦難しいですよね😣💦- 10月30日
コメント