
赤ちゃんが横向きやうつ伏せで寝返りをして、寝姿勢が気になるようです。うつ伏せ寝になると夜中の起きる回数が減り、助かる反面、寝返りガードを買うか迷っているそうです。
生後5ヶ月の寝る体勢について質問です。
少し前に寝返りが出来るようになってから
横向きでねんねすることが多くなりました。
が、最近は横向きからうつ伏せ寝になり
どんなに仰向け、横向きにしても
すぐにゴロンとなってしまいます😭
顔は自分で横を向けて寝てるのですが
さすがに夜は心配になります💦
しかし、うつ伏せ寝をするようになってから
今まで夜中に起きていたのがなくなり
まとめて寝てくれるようになりました😳
熟睡ポーズなのでしょうか…
親としては助かりますが、どうなのか😣
寝返りガード買うべきか悩んでいます😫
- chy.mama(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最初は気にしてましたが、キリがないので諦めました😊基本うつ伏せで寝てます🐰

Le
一日の疲れをとってるみたいですよ👶❤️
大人も寝るのに好きな体勢とかあるのと同じかな?と思ってます❤️
-
chy.mama
コメントありがとうございます☺️
なるほど🤔だから爆睡できるのですね!
なんだか成長を感じます😭💕- 10月29日

はじめてのママリ🔰
全く同じです😳✨私も先日質問させてもらいました🥺
心配ですが、仕方ないかなぁとも思いつつって感じです😢✨うちはペットボトルも意味ないです💦
-
chy.mama
コメントありがとうございます😊
そうだったのですね😂
5ヶ月あるあるでしょうか😓
成長の証なのかもしれませんが、突然変わるのでびっくりしますよね💦
ペットボトル意味ないんですね😭うちの子も簡単にかいくぐりそうな気がします😖- 10月29日

まおまま
私も同じです!うつ伏せの方が熟睡出来てるみたいで、長く寝てくれます☺️
最初は心配して仰向けに戻したりしていましたが、最近ではそのままうつ伏せにさせています。うまく顔を横に向けてます。顔面を下にして寝ていた時が前にあって、すごく焦りましたが上手に息をしていました💦何かあったら怖いので、私のすぐ横で寝かせて、夜中私が起きた時は何度か確認はしています。と言っても夜中1回か2回くらいですが😅
寝返りガードも使ってみましたが、うちの子は寝相もすごくて、ガードを押しながら半回転とかしてしまって😓あまり意味がありませんでした💦
-
chy.mama
すみません💦
間違えてコメント欄に返信しています🙇♀️- 10月29日
-
まおまま
大丈夫です🙆♀️返信ありがとうございます😊
お腹にいた頃から逆子になったり、よくお腹を蹴っていたりしてたので、お腹にいた頃から寝相悪かったのかもしれません💦笑- 10月30日
-
chy.mama
女の子って赤ちゃんの頃から
割と大人しめなイメージなので
おてんばな感じが可愛いですね😍
言われてみればうちの子も
胎動すごかったなぁ…笑
今では懐かしくて愛おしい
思い出ですが🥰💕
これからは現実的に子どもと旦那の
寝相・いびきと戦う日々に
なりそうです🤣🤣- 10月31日

ほう
たまに呼吸してるか確認はしますが、夜も普通にうつ伏せでねてます😂
何回戻してもうつ伏せで寝ようとするので諦めました(笑)
-
chy.mama
コメントありがとうございます😊
ですね💦諦めます😂
同じ月齢で同じ現象の方がたくさんいらっしゃったので、安心しました☺️
久しぶりにラッコ寝してますが、昔より気楽に寝せれます🥰- 10月30日

chy.mama
コメントありがとうございます☺️
仰向けにしても嫌がるし気付いたらうつ伏せになってますよね😂
たまに寝ぼけてゴロンした姿は可愛いですけど😁💕
それにしても本当上手に息してますよね😳心なしかうつ伏せの方がイビキもかかないような…
寝返りガード押しながら半回転の姿を想像して吹き出しました🤣娘さま豪快なんですね❤️
chy.mama
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳
本当、キリがないです😂
たまにひっくり返って泣いて起きる時もあるので、それ以外は大丈夫ですかね😅
今もぐっすり寝てます🤤