※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘の体重が増えず、悩んでいます。検査中で結果待ち。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。離乳食は200g、ミルクは拒否。運動はずりばいのみ。

生後10ヶ月 体重増えない
とても悩んでいます。


生後10ヶ月の娘の体重が増えません。
離乳食も食べていたので、体重が増えているものだと思っていましたが減っていました。7ヶ月の時が6.5㎏で、今は6.4㎏です。7ヶ月からずりばいを始めたので運動量は増えました。


また、かかりつけの小児科で小児内分泌専門の先生を紹介して頂き、採血とレントゲン検査をしてきました。結果は2週間後で今はただただ何もない事を祈るのみです。


同じように体重増えないお子さんをお持ちの方に経験談など聞きたいです(T_T)
体重がどれくらいだったかや、検査の有無、体重の増えるおすすめメニューなどあれば知りたいです。


因みに離乳食は200g食べ、ミルク拒否で母乳です。運動発達は、まだずりばいのみでゆっくりめだと思います。


やはり、こんな小さな子はなかなかいないでしょうか。

コメント

🫧

同じく10ヶ月女の子で
体重は6.7kgあるかないか、、くらいです!

成長曲線もどんどん下線にいってます😂😂
うちの子は起きてる間はずっと動いてるので
消費が激しすぎて食べても身になってません😅💦

女の子だからちっちゃくても可愛いし
抱っこも楽だからいいや💕
ぐらいにしか思ってませんが、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    同じ月齢なんですね😊とても参考になります!💞

    動きがある分、身にならないんでしょうかね😭💦

    本当にただただ小さくて可愛いですよね💕今回から成長曲線を割ってしまったので経過観察になりそうです💦

    • 10月29日
  • 🫧

    🫧

    検診以外でも体重測りに来てね〜と言われてしまい
    めんどくさくてしょうがないです😂💦

    うちはできることが色々早かったので
    えー!こんなちっちゃいのにすごい!って
    言われることが多くて得した感あります笑

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    得したと思えるのはいいですね💞😊小柄だと動きやすいとも言いますもんね🙂🌼
    うちはのんびりなので例外ですが笑😂ゆっくり見守ります😊👏

    • 10月29日
mm.7

1歳で6500㌘でした。

10ヶ月健診から要観察になり、毎月身長、体重計るように言われました。
離乳食も三回にすると吐いてしまうので、1歳までは二回食でした。
そのあたりからベビー素麺に目覚め…
素麺ばかり食べてました😅
そしたら1歳半健診で8490㌘になりました。
2歳の時に、10ヶ月健診を受けた病院で採血しなければいけないことがあり、先生がついでにと成長ホルモン調べてくれましたが、異常なしだったので、それ以来体質だね!
に、なりました。
現在6歳で14㌔でまだまだ3歳児並みの体重で小柄ですが病気知らずで毎日元気に走り回ってますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎月の測定のみで採血などは2歳の時にされたのですね!🙂少しずつ増えていたからでしょうか?🌼

    小柄でも病気もせず、元気に走り回られていると聞けて、小柄な子を持つ親としてはとてと安心しました😊うちの子も元気に育って欲しいです😭✨

    • 10月29日
ベリー

一歳で68㌔です!病院で体質だと言われました😊

ベリー

間違えです!6.8㌔です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10ヶ月の時はどのくらい体重ありましたか?🙂私の娘も一歳くらいには6.8㎏までいけたらいいなぁと思っています✨😭検査などはされてないですか?☺

    • 10月29日
ママリ

ミルク拒否はミルク自体を拒否ですか?
哺乳瓶拒否ですか?
体質で増えにくい子もいますよね💦
離乳食よく食べて排泄もしっかりして活気あるなら大丈夫って保健師さんに言われました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    始めは4ヶ月の時に哺乳類拒否からで、最近ミルクをマグで飲ませたら吐き出してしまいました😭💦便秘はしていますが、その他は元気なので大丈夫だと思いたいです😭✨

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    うちは7ヶ月の時に完母から完ミにしたんですが初めは哺乳瓶拒否でした😅
    うちも便秘気味で便秘薬飲んでます😣
    娘はよく動くので体重横ばいです。動き出すと全然体重増えないですよね😣

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    7ヶ月からでも飲んでくれるようになったんですか?👀✨お利口さんですね😊💞

    うちもお薬飲んでいますが、それでも出なくて座薬で出しています💦😭便秘辛そうですよね💦

    動き出すとなかなか増えませんよね😞これ以上動き出した時や、病気になったりしたら更に減るんじゃないかと心配です😫

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    哺乳瓶に搾乳して飲ませたりして哺乳瓶慣れさせたら飲むようになりました🙆
    上の子と追いかけまわって遊んでるので動きまくりです😣
    大人しいのは寝てる時だけ😅
    ご飯もじっとできなくて困ってます😭
    便秘は水分が足りてないからミルクもっと増やしたらいいよって言われたんですけどお腹いっぱいなのかそれより遊びたいのか飲まないしで😞
    病気したら体重減りますよね😭

    • 10月29日
deleted user

㉕日で10ヶ月なりました!
㉑日の時に体重を病院で測ったら6.75㌔でした!
先月より+200㌘増です💦
ウチの子はお座りがまだ出来ません。
でもずり這いはします💦
離乳食は全然食べません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    同じ月齢ですね🎵参考になります!☺

    先月より凄く体重増えていますが、何か好きな食べ物があったりしますか?👀🌼離乳食あまり食べなくても増えてて凄いですね😭✨👏


    同じ方がいて嬉しいです!うちの子もお座りがまだで、ずっとずりばいしています😫💦小児科ではまだ気にしなくていいよ、と言われましたがそろそろ座って欲しいです笑😂💦

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も同じ方がいて嬉しいです(♡´▽`♡)
    フルーツは特に好きかもしれないです!
    フルーツはBFの瓶のものをよくヨーグルトと一緒に混ぜたりそのままあげたりしています!
    食べてくれないのでミルク頼りです(´;ω;`)
    離乳食は今3回食ですか?

    上の子は既にこの月齢の時にはお座り出来ていたので心配ではあります💦
    なのでリハビリをしています😭

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フルーツ好きなんですね🙂💞カロリーもしっかりありそうなので、私も離乳食の時にもっとあげてみようと思います🌼😊離乳食は三回食ですが、体重が増えないので心配しています😭💦水分も全然摂れないです😞


    上のお子さんは座れていたのですね(>_<)だいたいの子はもう座りますよね、、(;O;)リハビリはどこで受けられていますか?整形外科とかですかね?💦😫

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ウチは遅ばせながらやっと今日から3回食しました💦
    水分は取ってくれるのですがミルク飲むのは時間かかる時はかかります💦

    だいたいの子はもう座れますね😭
    リハビリは総合病院の中にあるリハビリステーションでしていますよ!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日から3回食になったんですね😊💞食材の固さなども悩みますよね😭💦
    水分しっかり摂れるんですね!羨ましいです🌷🙂


    総合病院のリハビリテーションですね!やっぱり何かした方がいいような気がするので、近くの病院で探して一度受診してみます💦😫とても参考になりました、ありがとうございました🙇🌼

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遅ばせながらやっとです💦
    おかずはお恥ずかしきながら市販のBFです😩
    離乳食後にミルク飲んでますよ💦
    私は出産した病院のいつも見てくれる小児科の主治医に言われました😩

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    BFうちも使っています!お子さんお二人もいると準備するだけでも大変ですよね💦😫

    そうなんですね💦先生によって見解が違いますね😭

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ✱おすんさんはご飯+市販のBF+フルーツですか?
    ✱上の子は朝はパンなので大丈夫ですが下の子の離乳食の準備が大変です💦

    ✱ホント見解違いますね💦

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    BFを使う時は、ご飯類が多いです😊娘が白米が苦手なので💦それに手作りの野菜とスープを付けます🍆フルーツは時々あげる程度だったので、これからはデザートで毎回出そうかと思います🌼😊

    離乳食は結構手間がかかりますよね💦😫

    ですよね💦
    始めるなら早い方が良さそうですし😫相談してみます!
    色々お聞き出来て良かったです🙂🌷ありがとうございました🙇💞

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ✱ウチの子も白米苦手なのか3分の1ぐらいしか食べません😭
    おかずとフルーツは完食なんですけどね😅
    スープはこれまた市販のコーンクリームスープとかおみそしるの素とか使って出してます!
    おかずとフルーツと少しの白米しか食べないのでミルク頼りっぱなしです⤵︎ ︎

    結構手間かかりますね💦

    いつものかかりつけの小児科に相談したらどうですか?
    私も色々お聞きできて良かったです😆

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
我が家の娘はやっと7kgになりました(>_<)
小さめ娘を育てる母として親近感がわき、コメントしてしまいました☺️❣️

我が家の娘はミルク拒否の母乳のみで離乳食はほとんど何口かしか食べず、完食はほぼないです😢
食べても80-100gでしょうか?もはや悲しくなるので計ってません(笑)

私からしたら離乳食200gも食べてくれるなんて夢みたいです😭✨!!
うちの娘はいつになったら食べる気になってくれるのか、、、💔
きっと食べても太らない体質なのではないでしょうか❤️?

検査の結果、何事もないといいですね😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなりすみません😭💦コメントありがとうございます😭💕


    七キロになられたんですね!おめでとうございます🌼🙌
    離乳食はあまり食べてくれないのですね😭残されると辛いですよね😢離乳食のメニューも何が好きかとか試行錯誤したり大変ですよね😫💦でも、母乳メインでそこまで大きくなられていてママさんも娘さんも、凄いです👏😍

    本当にこれだけ食べて増えないので心配です😢
    何事もなく来月の一歳のお誕生日を迎えられたらなーと思っています😫✨お気遣いの言葉、とても嬉しかったです😭💕娘さんもきっとモリモリ食べてくれる日が来ると思います🌼😊今は、ささささんとくっついてお腹いっぱいになれる母乳が好きなのかもしれませんね💕😆

    • 11月4日