※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
お金・保険

世帯年収650万円で子供3人育てるのは可能でしょうか?持ち家(ローンあり)、車2台所有の田舎で、高校までは公立、大学は奨学金や資金を工夫して1人500万円目標。今の貯金はゼロを想定。

世帯年収650万くらいなら子供3人育てられると思いますか?
持ち家(ローンあり)、車2台所有の田舎
希望は高校まで公立、大学は希望があれば。
もしかしたら一部奨学金になってしまうかも。
大学資金は学資、児童手当、貯金、投資信託で
1人500万目標です。

今の貯金は全て無いものと考えた場合です。

コメント

mama

育てられると思いますが、色々我慢、我慢になるかなぁと思います😖

個人的な感覚です。

  • まりりん

    まりりん

    やっぱり我慢が多くなりそうなのですね😭参考にさせていただきます!

    • 10月27日
deleted user

育てられると思います👍大学は一部奨学金利用になると思いますが🤔500万円だと国立文系で自宅から通い以外だと足りないので…
でも大学進学が必須でなければ大丈夫かと😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    千葉住みなのですね。千葉大の文系以外は奨学金か教育ローンを利用することになると思います。かなりの狭き門ですね💦理系はほとんど大学院進学するので…
    都内の私立大学はたくさんありますが、文系で自宅から通いでも700万円はかかります。

    • 10月27日
  • まりりん

    まりりん

    姉が私立4大で下宿しましたが、全く関係ない職につき(しかも2年で辞め、専業主婦)、
    私は専門で医療職、
    妹は公立高校+専攻科で正看護師になったので、4大に魅力を感じず💦

    大学行った友人は学校サボったり遊びまわったりというのを目の当たりにし、学費出したく無いという気持ちに😅

    だったら高専とか高卒で公務員とかの方が良いんじゃないかと考えたり😅

    でも大学に行った方が
    大手に入れる可能性は上がるって感じなんですかね?

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それであれば大学進学しない前提でライフプラン組んでもいいかもしれないですね🤔

    うちは夫婦とも大卒で正社員、私は大手企業勤務なので、こどもたちも大学進学前提です。実は私も千葉県出身ですが(大学から東京)、私の周りは東京の大学出て教員になったり、妊娠出産で一旦退職して専業主婦になってもその後再就職して正社員で働いている子が多いです。

    大学さぼって遊び回っている子はいませんでしたよ😅大学にもよるんだと思いますが…

    ある程度の規模の会社に就職する場合、大卒資格は必須になります。

    ただ国家資格持ちだと違うので、高専卒か高卒+専門でもいいかもしれないですね。

    • 10月27日
  • まりりん

    まりりん

    すみません、言葉を選ぶべきでした🙇‍♀️
    大手勤務素晴らしいです!
    沢山の努力をされてきた結果ですね✨

    高校の時は、福利厚生などよく理解しておらず、定年が無い方が良いだろ〜と考え国家資格取得しましたが、、
    今になってみると、一生働くより退職金何千万貰って、
    老後自由に過ごす方がよっぽど良いだろうと思っています😅

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合は、たまたまそうなったラッキーケースですが😅新卒で入った大手の子会社が数年後親会社に吸収・合併されたので、子会社社員も親会社の社員になった、という特殊ケースです。まあ就活の時、福利厚生は重視していましたが😁

    夫は福利厚生よりやりがいを重視した結果、色々あって現在は中小企業勤め。退職金はなし😭私の退職金と二人分の厚生年金が頼りです。

    大手でも45歳以上の早期退職を募集していたり、定年まで安泰♪なんてことはなく、定年まで勤めあげても再雇用で新卒並みに給料激減します😱それでもないよりはましだからとプライドを捨ててしがみつくかどうか…。

    一生ものの国家資格と実務経験のある人たちは強いなーと思います。

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人的には大学に行かせられないからこどもを諦めるのは残念だな、って思うので、ご夫婦で望んでいるならぜひ頑張って産んで欲しいです😄👍

    • 10月27日
  • まりりん

    まりりん

    そのようなパターンもあるのですね!

    45歳〜早期退職ってまだまだ40年くらい生きそうなのに、、
    そうですよね、40過ぎたら給料って下がる一方と聞いたことある気がします💦


    今の資格で独立も考えていますが、
    今年からまた資格の勉強を始めていて、その資格を生かして転職すれば今より月給10万アップの、ボーナス4か月という求人も見かけました✨

    資格があると転職しやすいのはメリットですね!


    ありがとうございます😊
    年の差でも良いなと思っているので、5〜6年後の家計や
    経済状況で考えてみようかと思います(^^)

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    主さんはまだお若いですしね😄歳の差兄弟もいいですよ✨私は三男は35の時に産みました。長男とは10歳、次男とは6歳差。もぅ~目に入れても痛くないくらいかわいいですよ‼️上の子たちもお世話を手伝ってくれるし、大助かり。

    資格の取得と転職が成功すれば100万円以上収入が上がる可能性があるんですね😍
    うちも二人目出産後は時短勤務だったりで700くらいでしたが、その後フルに戻したり昇格したり(私が)、夫の会社の給与体系が変わって残業代が出るようになり(それまでは見なし)トントントーン、と収入がアップしたので三人目に踏み切りました👍

    お金はそこそこでも夫婦仲、家族仲がいいのが一番だと思います😉

    • 10月28日
  • まりりん

    まりりん

    職場のママさんも年子育てていて、可愛いよ〜と仰っていました!
    手伝ってくれるのも良いですね(^^)
    ハロウィンの仮装さんは25歳で初産ということでしょうか?
    私は24なので、10歳差でも34歳でいけそうですね!
    希望が持ててきました!
    (あとは主人の年齢も考慮しなきゃですね💦)

    そうなんです!
    求人見たとき、まじ〜😍ってなりました😁

    トントントーンと良い方向に行って羨ましいです😍✨
    残業代はでかいですね!
    うちの旦那は職人でボーナス、退職金無いのですが、
    2年前に比べて休日出勤手当や交通費が出るようになってきました!たまにボーナス?10万程度😅も出るときがあるので、今後少しでも良い方向にいってもらいたいと思います!

    夫婦仲は悪くはないと思うので、今の関係を維持できるようにしていきます(^^)

    いろいろとありがとうございました😊

    • 10月28日
ママリ

育てるのは大丈夫だと思いますが、大学の学費は国公立以外500万じゃ足りないですし、田舎だと下宿の可能性もあると思うので、教育費に関しては足りないと思います💦

  • まりりん

    まりりん

    千葉県で、一応東京都心なら遠くても2時間以内なのですが、神奈川も横浜あたりまでなら1時間〜2時間だと思うのですが、下宿も視野に入れないとですよね。

    参考にさせていただきます!

    • 10月27日
deleted user

ローンはおいくらなんでしょうか?
奨学金使うならいけると思いますよ。

  • まりりん

    まりりん

    家はあと25年で2000万無いくらいです。
    私は専門、主人は高卒なので、
    大学に関して無知で😅

    参考にさせていただきます!

    • 10月27日
のん

進学のための受験費用(予備校代、参考書代、模試代など)で一人100万最低はかかるとして、公立高校落ちたら私立には行かせない感じですかね?
公立高校も部活はやらせない感じですか?
それで千葉となればかなりの困難が伴います。
祖父母から教育費の贈与がないかぎり厳しいですね。
レジャー一切なしで車は一台手放すとか何か覚悟が必要だと思います。

  • まりりん

    まりりん

    公立落ちれば私立に入ってもらいます。
    部活もやりたければもちろんやらせたいです。

    そう言われてみると、、不可能な気がしてきました💦
    参考にさせていただきます。

    • 10月27日
   こころ

同じくらいの世帯年収で田舎、車2台、持家ローン有りでこども3人です💡二人の予定が双子だったので。
中学または高校までは公立です。
元々大学以降は奨学金、バイトのつもりです。就職前に社会勉強してほしいので。

贅沢しなければいけると思いますよ💡
ママリにはお金持ちの方が多いのでよく無理!とかいう方いますけどね😅

  • まりりん

    まりりん

    男女の双子ちゃん良いですね💕
    わたしも女の子がほしくて、
    まだ諦められず、、😅

    そうですよね、バイトは社会勉強になりますよね!
    私も就職までに10種類のバイトしました笑

    参考にさせていただきます!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私も千葉住みです。
旦那29歳、私28歳です💡
持ち家ローン有り、車2台普通車とミニバン所有してます😊
現在2歳10ヶ月の双子と来年春に3人目が産まれる予定です🙆

上の子が産まれて正社員から専業主婦になり旦那の年収約400万です。
共働きで世帯収入650~700万になるのでだいたい同じです。

高校までは公立、大学は私も旦那も出ていないので行きたいなら奨学金で(貯金が貯まれば援助する)という考えです😳
子どもの大学費、車費等、親が出してあげて当たり前と言う考えではありません💦

私は3人目が1歳になったらパートから働き始めようと思ってます☺

長くなりましたが3人育てられると思います😌

  • まりりん

    まりりん

    大体同じくらいですね!
    次のステップへ進んでいらっしゃるのですね✨

    私達の時とは時代が違うのかなーと感じることも多々ありますが、、
    (ゲーム、スマホの普及率と、それらの値段、、)

    うちは貧乏な方だったと思いますが、我慢もポジティブに捉えられていたので、そんなに気になりませんでした😅
    (度合いにもよるのかもしれませんが、、)

    参考にさせていただきます!

    • 10月27日
ママリ

老後に2人でお金を使いたいとか考えていなければ大丈夫ではないでしょうか?😊今は奨学金借りるのもメジャーですし🙋
うちは老後は夫婦で旅行したい、子供2人に大学も行かせたいので2人でストップですが、3人いいですよね🤗🤗❤気持ちわかりますよ〜❤

  • まりりん

    まりりん

    そうですよね、老後!
    皆さんいろいろな角度からアドバイスを下さるので、
    本当に参考になります😊
    老後生きるためのお金しか考えていなかったので、
    旅行や、どう過ごしたいかのプランも考えて見たいと思います!

    • 10月27日
deleted user

同じく高校まで公立の田舎住まいで車2台とマイホーム持ちで子供3人ですので境遇は近いと思います。

ただ、ウチは世帯でプラス300万ありますし、昇給・ボーナス・退職金ありです。
一人当たりの大学資金は1000万で考えてます。

同じ田舎住まいでもちょっとキツイのでは…と感じます。やはり車2台というのも田舎ならではですが出費がかさみますしね😂

育てるのは可能だと思いますが、全員が奨学金必須ではないでしょうか。田舎だからこそ下宿代もかかる可能性あります。私が同じ立場なら3人目は望まず今いる子達に不自由させないようにして自分たちの老後の生活にも余裕を持つ方を選びます。

  • まりりん

    まりりん

    実際には1000万かかるのかもしれませんね、、
    保育園〜高校無償化は本当に助かりますが、一番力入れて欲しいのは大学の学費だよなといつも思います😅

    私自身が3姉妹で育ったのですが、3人がみんな巣立ち、家庭を築いたら、お祝いも孫のイベントなども比例して増える可能性高いですものね!
    嬉しいことではありますが、
    それを見据えた上で判断したいと思います。
    参考になりました!

    • 10月27日
ママリ

もし高校が進学校となれば、塾代もかかってきますし、私に高校生の弟が2人(高3と高1)がいますが、高3の弟は毎月塾代だけで5万かかってると聞きました😓
習い事でサッカーなり野球なりしたいって言われたら道具代もかかりますし、弟はテニスですがラケット1本2万近く、靴も1足2万近くでそれぞれ3~5ずつ(テニスはコートによって靴の種類が違うので)、ほぼ毎年買い替えてます😓
そういったことを考えたらお子さんにはなんでも好きなことをさせるのは難しいのかなぁと思いました😥
現時点で男の子2人だと大きくなったら食費もかなり増えると思います😥
育てること自体は可能だと思いますが、結構我慢しなきゃいけない生活になると思いました😖

  • まりりん

    まりりん

    こういう話って、なかなか人に聞けないので、参考になります!

    うちは皆塾に行かせてもらえなかった?のでわかりませんが、夏期講習だけで30万?とか聞いたことあります😅
    すごい世界ですね、、

    部活も道具を揃えるの高そうですよね💦
    そういえば、1番安い部活に入ろうと中学生の時卓球を選んだ記憶があります😅

    男の子の食費は正直未知数で、
    父が少食だったので、
    初めて旦那と食事行った時の量が半端なくて衝撃を受けました💦

    いろいろ教えていただきありがとうございます!

    • 10月27日