
1ヶ月半の赤ちゃんが母乳を飲む際に苦しそうになり、片方の胸だけ飲んで泣いてしまうことがあります。体重や排泄は問題なく、搾乳で140ml取れる状況です。質問は、量は足りているかどうかと、授乳時間を短くしてもいいかどうかです。
母乳の出について質問させてください。
1ヶ月半になる娘がいるのですが、
もともと母乳の出はよかったのですが
ここ数日で一段と良くなりました。
授乳では毎回出がいいからかとても苦しそうに飲みます。
上手く飲めないからか泣いてしまい片方10分も飲めず、5〜8分が限度です。
絞ってから授乳するのですが、それでも多いのかむせたり苦しそうに飲みます。
しかも片方だけ飲んで泣いて疲れて泣いてしまうことも多いです。(どちらかのおっぱいだけ飲まないなどはありません)
片方8分飲ませたあと、反対を飲ませようとするとギャン泣きして全くくわえてくれません、、、
その後、寝てしまってもすぐお腹が空いて起きてしまったりなどはなく、平均的に寝てはくれてます。
体重も平均的で、尿や便も普通に出ています。
搾乳すると、両胸で140mlほどとれます。
そこで質問です。
1.途中で寝てしまったり、反対側のおっぱいを吸わせようとすると泣いてしまうのは、量は足りているということなのでしょうか?
2.量が足りてそうだったら授乳時間を短くしようと思っているのですが、片胸3〜4分ずつ吸わせるのは流石に短すぎるでしょうか?
まとまりのない質問ですいません、、、
皆様の意見をお聞かせください。
- なつ(5歳7ヶ月)
コメント

☆♡
私もかなり母乳の出が良かったので5分ずつでしてました!
左右5分吸わせてまだ吸えそうならもう1往復みたいな感じでしてました!

Py❤︎
私も出が良すぎるみたいで、方乳3分で寝られる時あります😂体重の増加もすごいし笑、無理に飲ませません✨
左飲んだら、次は右から、てやってバランスなんとなく取ってます!最初は飲まれなかった方がカチカチになりましたが、最近はならなくなってきました!
-
なつ
先程飲ませてみたら片方4分、もう片方も、、、!と挑戦してみるももう満足げで、お口も開かず、寝てしまいました笑
足りているってことなのかなぁ、、しばらく様子を見てみようと思います。- 10月27日
-
Py❤︎
ベテラン助産師さんに、飲みたい時に飲むからいいよー!大人だって満足して寝て起こされて無理矢理飲まされたら嫌でしょ、て言われましたよ😂💓お互い様子見で(^^)
- 10月27日
-
なつ
足りなくて脱水症状にならないか心配してしまってましたが、確かにそうですよね。いっぱい飲みたい時もあれば少しだけがいい時だってありますよね!
ありがとうございます😊
気持ちが楽になりました。- 10月27日
-
Py❤︎
私も同じ状況の方とお話しできて気持ちが楽になりました💓ありがとうございました😊
- 10月27日

✩
私は、片方5分弱ずつで、
10分しないですよ!
それでもうちの子も体重
ふえてますよ!
体重が増えてるなら
あまり気にせずもう
飲まなそうならあげなくても
大丈夫だと思いますよ!
-
なつ
5分弱でもしっかり出ているものなんですね!これまでが10分×10分で飲んでいたので不安になってしまって、、、
- 10月26日

みぃ
私も出が良いみたいで片方のおっぱいで満足するみたいなので1回の授乳で片方ずつしかあげてないです!!
それでもまだ飲みそうなら両方にしてますよ!
体重も問題なく増えていますよ◎
-
なつ
そうなんですね!
片方ずつあげることになると、あげなかった方のおっぱいだけ張ってしまわないでしょうか?- 10月26日
-
みぃ
最初は張りましたが我慢してました😅
あんまり張った時は少し気休め程度に絞ってました😅
今はだんだん慣れてきて今は全然大丈夫ですよ😊
でも、もし試して見てかなり張っちゃうようなら両方飲ませた方がいいかもしれないです😭あんまり張りすぎて白斑や乳腺炎になっても大変なので😭- 10月26日
-
なつ
なるほど、、、時間が経ってくれば張り落ち着いてきてくれるものなんですね!
ではそのやり方で挑戦してみようと思います!
ありがとうございます!- 10月27日

子リス
私も同じような感じで、生後2か月の娘が飲んでも
片方だけ。
時々勢いが良すぎるのか口を開けてピューっと出てくるのを待ってる。
時々口を離す。
などしています。
片方飲んだらもういらないようで、またあげようとすると、えづいたり、顔をそっぽ向けます。
特にまだ欲しい、すぐに欲しいと言うなどがなければ充分足りてるから大丈夫と聞いてます。ただ、卒乳後に左右の大きさが変わってしまったりすることがあるので、左をあげたら次の授乳の時は右にする…と交互にしたらいいと教えてもらっています。
-
なつ
同じような境遇の方がいてとても安心しました、、、!
しかし、片胸ずつあげるとあげてない方のおっぱいだけ張ってしまわないでしょうか?- 10月26日
-
子リス
最初は張ってました!
カチカチになった時に搾乳したこともありましたが、慣れてくるとどちらか片方だけになってきましたよ(*´-`)- 10月26日
-
なつ
ありがとうございます!
そのやり方で挑戦してみようと思います!- 10月27日
-
子リス
最初のうちはもしかしたら授乳中に、もう片方からも出てくるかもしれないので、タオルかパットを当てていたらいいかもしれないです!
今しかない授乳生活、お互いに楽しみましょう(*´-`)- 10月27日

退会ユーザー
1、飲み疲れて寝たか満腹かのどっちかかなと思います!
無理に飲ませなくても大丈夫かと😊
2.時間はそんなに気にしなくてもいいと思います!
上の子はそのくらいの時期5分しないうちに結構な量飲んでました😊(スケールで測ったことあります)
-
なつ
そうなんですね、、、!母乳のでが良くなる前(1週間前)まで10分×2で飲んでたので心配になってしまいました、、、
ちなみにスケールで測った際どのくらいの量のんでいましたか?- 10月26日
-
退会ユーザー
産まれた日は片方5分くらいで
10飲んでて看護師さんもびっくりしてました😅
自分も母乳の出がよ過ぎて
出ることに大してストレスになりました😅
子ども達は飲むときいつも溺れてましたよ(笑)- 10月26日
-
なつ
うちの子も毎回溺れながら飲んでいて見ていて本当にかわいそうになります、、、反対側飲ませようとするとぎゃんぎゃん泣くし、、、お腹は足りてるってことなんですかねぇ。様子を見てみようと思います。
- 10月27日

まなみ
私も1か月の頃は片方5分程度あげると寝てしまうことも多くて、その度に次の授乳が30分もしないうちに来てしまい、また片方5分あげて~の繰り返しでした!助産師さんがいうにはまだ吸う力もないし、上手く吸えないから片方だけで疲れてしまって寝てしまうようです。
でも2か月ぐらいになると吸う力が強くなって片方10分続くようにもなって1時間~2時間もつようになりましたよ!

ママリ
私も左右5分ずつです!それでも1ヶ月検診の時に1日55gの増加でした☺️ 増えすぎ、ちょっと赤ちゃんお腹苦しいかもね、、と医師に言われました💦
授乳時間ではなくて、自分のおっぱいの出方や赤ちゃんの飲み方にもよるのかなって思います。
1体中も平均的とのことですし、足りているのではないでしょうか☺️
2短い気がしますが母乳の出にもよるかなーと思います!

退会ユーザー
私は出が良くて片方3分ずつでしたが1日50とか増えてましたよ!飲む力も強くなって一度に沢山飲めるようになってるんだと思います。
なつ
そうなんですね!
あまりに短い時間過ぎて、本当に足りているのか不安になっていたのでとても安心しました!
ありがとうございます!