
高校時代の友人から結婚式に招待されたが、会いたい気持ちがない。行くべきか悩んでいる。どうしますか?
高校時代は仲が良く、卒業間際に気まずくなり、卒業以来付き合いのない友人に結婚式に招待されました。
正直会いたいなという気持ちがなく、行くか迷ってます。
高校の時は仲良かったから行くべきなのか、今の自分の気持ちを優先していいのか、、
皆さんならどうしますか?😢
- はじめてのママリ🔰

ゆめ
いかないですね~
学生の頃は仲良かったけど大人になってから好きになれないなって思う友人いました。

ゆかん
今、付き合いがなければ、わざわざ行かなくていいと思います。何か別の理由を付けて、お祝いの言葉など伝えればよくないですか?相手もあなたに判断を任せたくて、誘っているだけで、ここを断れば今後関わらなくて済むと思います。

はじめてのママリ🔰
わたしなら子どもいるし
会いたくないならご祝儀
もったいないしお断り
します꒰ ´•̥ω•̥` ꒱その分子どもに
贅沢したいです(笑)

いーいー
私もいかないですね!
今まで関わりなかったのなら行かなくても何も困りません!

退会ユーザー
私なら行きません😂
お金もったいないし😂

マリ
私なら行きません。
誘われてしまったので、もし招待状きてしまったら、電報かバルーン送っておしまいにします😃

はじめてのママリ🔰
まとめてコメント失礼しますm(__)m
やはり行かないですよね、、
皆さまに行かなくてもいいんだ!と背中を押して欲しくて質問させていただいた気持ちもあるので、まさかの全員が行かないという返答で安心した部分もあります。
皆さまありがとうございました!
コメント