コメント
みーこ。
日本生命で働いてないのではっきりわからないのですが、
基本給+健康保険と書かれている健康保険とは、総支給額から引かれる保険料のことを仰っているのでしょうか??
とりあえず、産休手当の計算方式は過去12ヶ月分の総支給額の2/3。
みたいな計算になるかと思います。
確実に計算方式などお知りになりたい場合は、会社で入ってる健康保険の保険者に電話してきくと詳しく教えてもらえますよ😊
みーこ。
日本生命で働いてないのではっきりわからないのですが、
基本給+健康保険と書かれている健康保険とは、総支給額から引かれる保険料のことを仰っているのでしょうか??
とりあえず、産休手当の計算方式は過去12ヶ月分の総支給額の2/3。
みたいな計算になるかと思います。
確実に計算方式などお知りになりたい場合は、会社で入ってる健康保険の保険者に電話してきくと詳しく教えてもらえますよ😊
「保険」に関する質問
赤ちゃんの頭の歪みについて質問です。 頭の形が気になって、受診された方いらっしゃいますか?その際費用はどのくらいかかりましたか? ヘルメット治療ではなく、3Dスキャン?などで頭の歪みだけ教えてもらう際の費用…
旦那が残業で頑張ってくれて 給料50万円でした。 ですか社会保険料引かれて手取り40万円 ボーナスも15万円引かれます😭😭 引かれ過ぎやろ💦💦💢💢 社会保険料どうにかしてほしいですよね🥲
帝王切開だった事、気にしてます。 普通で産んでみたかった。 なのに、何回もしつこく聞いてくる人がいました。 明らかに私は嫌そうな顔をしたのに、 聞かれたくないのでわざと嫌そうな態度をしたのに どんなんだった?…
お金・保険人気の質問ランキング
ぱん君♥ᵕ̈*
あ、健康保険ってのはその過去12ヶ月分の総支給額の2/3のことを言ってます!すみません、分かりづらくて('・_・`)
日本生命の給料が基本給+基本職務給+歩合なのですが、基本職務給と歩合は実際会社に出て行う毎月のノルマというか作業をやらないと貰えないものなのですが基本給は貰えると聞いたのでその基本給は日本生命から出してる給料だと思ったのでその基本給+健康保険から出るその(前略)2/3が貰えるのかなと思いまして...
みーこ。
なるほど〜。
じゃあ、産休中にも日本生命の会社自体からもお給料が発生するということですよね?
そうなると、多分、会社からは基本給が支払われ、健保から本来の産休手当の支給額から基本給を差し引いた額とか、そんな感じで減額された分が支給されることになる仕組みだったかと…
不確かではありますが、でもお給料が出る場合は健保からも満額支給とはいかなかったはずです😣
ぱん君♥ᵕ̈*
あ、なるほど!差額が出る感じなんですね!
これでやっと納得できます!!ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و