![みずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8か月の娘が昼寝を拒否し、抱っこも嫌がる様子。眠そうだが泣き続けており困っています。同じ経験をした方いますか?
8か月の娘を育てています。
今まで朝寝、昼寝、夕寝とリズムよくとれていたのですが、
ここ数日昼寝がうまくできません。
抱っこでトントンして布団に寝かせると寝てくれたんですが、
ここ数日では抱っこしても腕を突っぱねて嫌がり、
かといって寝るの嫌みたいで終始泣いてます。
あきらかに眠そうにはしてるんですが…
もともと新生児の頃から寝ぐずりちゃんではありました。
でもここまで抱っこを嫌がるのは初めてで困っています(ーー;)
似たような方いらっしゃいますか?
じきに落ち着いてくれると嬉しいのですが、昼から夜寝るまで不機嫌状態なので疲れましたヽ(;▽;)ノ
- みずママ(9歳)
コメント
![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao
その気持ちよく分かります😭
もしかしたら、睡眠リズムが変わってきてるのか‥
ただ、寝ぐずりなのか‥
最近、息子が眠いくせに
抱っこをしても嫌がって泣き
じゃあ、布団に‥と思っても
暴れて泣き‥
じゃあ、どーすればいいんだ!!
って感じです😭
うちも、寝ぐずりがひどく
うまく寝れなかった日は
夜寝るまで不機嫌です。
本当に本当に疲れますよね😭
こっちが泣きたいくらい😭
最近は、少し泣かしておき
疲れさせてから、
嫌がろうが気にせず
抱っこをして揺らし続けたりしてます笑
そのうち、疲れて寝てますよ(;'A`)
タイミングが合えば、すんなり寝てくれたり‥
タイミングが合わなければ
まぁ、ひどい泣きです😭
朝寝、夕寝は順調ですか?
みずママ
コメントありがとうございます!
まさに本当にその通り、同じ状態です!😭
機嫌悪いと夜寝るまで機嫌悪いですよねー!
寝かしつけでグッタリです😅
何してもぐずられると、ママは万策尽きたよ!と言いたくなります…😵
朝寝は順調で、たまに寝れなくてぐずりますがまだ寝てくれます。
夕方は昼寝しようがしまいがそばにいないと泣くのでオンブして夕飯の支度してるのですが、そのタイミングで寝てくれてます😩💦
まだ遊びたいけど眠いーみたいな葛藤なんですかね?
自己主張が徐々に出てきているので成長を感じつつもイヤイヤ期が恐怖です(笑)