※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまま
家族・旦那

昨日、夢を見ました。自分の母親が死ぬ夢です。3歳の娘が遺骨を抱いてい…

昨日、夢を見ました。
自分の母親が死ぬ夢です。
3歳の娘が遺骨を抱いていました。夢の中で「娘に会わせてあげたかった。」と後悔しました。


目が覚めて、夢だと分かり、モヤモヤしました。
私の母は、いわゆる毒親です。14歳から会話はしておらず、18で家を出ました。それから、親に頼らず努力し、結婚し、娘を産み、幸せに暮らしています。

子どもを産んで、母親が私の事をどれだけ苦労して育てたか分かりました。母子家庭で、子供三人を食わしてくれました。もちろん、お金もなく、いい子ども時代とは言えませんが…。
でも、心の中で、母親が今どうしているか心配な気持ちと、娘が産まれたことを喜んでほしい気持ちがあり、夢を見たのだと思いました。


でも、連絡先はわからないので、実家(といっても賃貸で今も暮らしているかはわからない)に行くしかありません。行って、在宅してるかも、分かりません。
更に言うと、多分、連絡をとると、金の無心をされます。65歳で賃貸暮らしの金のない母と、ニートで中卒の35の弟で暮らしているはずなので、きっと再び関係をもったら、生活の援助をしなくてはいけないと思います。
もちろん、そんな金銭的余裕はありません。自分は、大学の奨学金も家のローンの返済もあります。

もし自分なら、母親を訪ねて、娘を抱いてもらいますか?それとも、このまま他人として、知らない人生を送りますか?

コメント

deleted user

こんにちは。
読んでいて涙が出てきました。私なら、母を訪ねて行きます。どんな母でも自分を育て上げてくれたには変わりありません。母の、お陰で生活もでき今の生活もあると感謝し付かず離れずの距離感を保ち行きたいです。くままさん、お子様をご主人に預けて行ってみてはいかがですか?何度か足を運んで在宅確認や不在確認ができると思いますので、お手紙を書いていつでも渡せるような感じに持参した方がいいですよ。くままさんの今後の生活と、くままさんのお子様の為にも祖母という存在を持たせてあげてくださいね。

マリ

私なら訪ねて行きません。
今は離れて居て幸せだから気持ちに余裕ができて、お母様のことを思いやることができるんだと思います。

また関係を持って、やっぱり連絡とらなければ良かった!と少しでも思うのなら連絡しない方がマシです。迷惑かけられてもいいという覚悟があり、後悔もしないのなら連絡取った方がいいです。

私の考えは捻くれてますが、子供に産んでくれてありがとうを強要するつもりはないです。もちろん思ってくれたら嬉しいけどこっちが欲しくて勝手に産んだんだから。
苦労して育てるのは親として当たり前です。

らて

毒親は孫の顔見ても毒親にかわりありません。うちがそうでしたから。
他の方がおっしゃる通り今は思いやる余裕があるからそう思うのであって、実際に会ったら金をせびられ、孫を見ても「子供産んだんだね」以上の感情は沸かないと思います。私も孫の顔みたら変わってくれると思った私があまちゃんでした。大体それで変わるなら毒親にはなりませんよね

💘

私も行かないです。
行って後悔する確率の方が高い気がします…

そしてズレますが、親が死ぬ夢というのは自分自身が自立した(大人として成長した)という意味を持つみたいです😊

私も母と父を死ぬ夢を一年おきぐらいに見ました!
全然生きてますよ😆