
1人目切迫早産で、6週間の自宅安静+3ヶ月の入院をしました。まだまだ…
1人目切迫早産で、6週間の自宅安静+3ヶ月の入院をしました。
まだまだ先の話なんですが、、、
2人目を考えていますが、切迫早産体質みたくて次も切迫早産は避けられないと言われています。
切迫早産の長期入院のストレスと、息子と離れることを今から想像しただけでも胸が苦しくなります。
勿論切迫早産は避けたいですが、せいぜいなっても自宅安静に止められたり、、、と願っています。
同様の経験がある方、少しでも切迫早産を軽く済ませられる?様な経験談があれば教えてください😭
- na*(5歳11ヶ月)
コメント

ママ
1人目切迫早産、2人目も切迫早産でしたが早めに張り止め処方してもらいました😅

りょう
上の子は34週の健診でいきなり切迫早産+入院でしたが
今回は26週で子宮頸管27mmで切迫早産、ウテメリン内服で自宅安静でした。
28週の健診では子宮頸管33mmでウテメリン内服は変わらないものの無理ない程度に家事したりお買い物行っても大丈夫と言われ今現在まで特に強いお腹の張り等もなく家で普通の生活できてます😊
上の子のときはお腹の張りとか子宮頸管長とかなんの知識もなかったので
気をつけようがなく気付けば切迫早産になっていたって感じですが今回は初期からなるべく無理ない生活を心がけてたのである意味少しは切迫早産を防げたのかなと思います☺️
-
na*
ありがとうございます!
でも26週からの切迫早産も早いですよね~💦私は18週の切迫流産から始まったので、きっと早くからもたない体なのかなぁって思ってます。
でも確かにすごく動いてたし、私もまさか自分が切迫早産になるなんて思ってなかったので、かなり切迫早産に対する認識は薄かったと思います。二人目がもしできても、家族に協力してもらって、横になる時間作ったりしたいと思います💦- 10月24日

miy..♡
1人目14週で切迫流産、シロッカー手術してます。
その後自宅安静でしたが34週で出産(36週)まで入院してました!
2人目も7週で切迫流産、14週でシロッカー手術して、現在まで自宅安静です!
リスクはありますが、子宮頸管無力症であれば手術も検討しても良いのかなと思います!
それでも切迫になる可能性はありますが、縛らないよりはマシかなと!!
私も出来るだけ入院は避けたいので、家では家事控えめで安静にしています🙇♀️
-
na*
coco.さんも苦労されてますね💦
私もとにかく入院は避けたいです。本当に辛かったし、今はとにかく息子と離れることが考えられません💦
私は無力症とは言われませんでした。解釈が違ってるかもしれないのですが、とにかく腹が張って頸管が短くなるのですが子宮口の開きはありませんでした。
まだ26週ですね💦どうかお体大事にお過ごし下さいね。- 10月24日
-
miy..♡
私も娘がママっ子なので、入院したら娘も可哀想だしその娘の相手をする実母や旦那に申し訳ないので、入院しないよう気をつけてます😣
お腹が張りやすいのなら尚更安静にしていた方がいいですよね🙇♀️💦
上の子もいて難しいかもしれませんが、周りの協力も得ながらどうか安静になさってください。🌸
ありがとうございます!
お互い無事に出産できるよう頑張りましょう🙇♀️- 10月25日
-
na*
ごめんなさい笑 私はまだ二人目は授かってないのですが、ほしくて家族計画のために今回相談しました笑❗すみません💦
とにかく周囲の協力は大事だなと思いました。以前もママリの他の方とのお話で、二人目ほしいと思った時から家族に相談をして、いざ授かったら両親や
義理の両親にほとんど周囲のことを任せていたと言う方がおられました。妊娠期間も一瞬ですもんね、やっぱり息子に兄弟は作ってやりたいので、頑張りたいと思いました。
どうか、無事正期産を迎えられますように。頑張って下さいね❗- 10月25日
-
miy..♡
そうでした😣
私もちゃんと確認せずすみません💦
そうですね。
周りの協力が得られるなら出来る限り協力得た方が良いと思います!
参考にならずすみません🙇♀️💦
兄弟作ってあげたいお気持ち分かります☺
お互い頑張りましょう👏
ありがとうございます☺🌸- 10月25日

えり
1人目が切迫早産で今2人目妊娠中で切迫早産です💦先生が言うには、1人目も2人目も切迫早産になるのは出産してから子宮がまだ元に戻らなくて切迫になりやすいらしいです。切迫だった人は1人目出産から妊娠まで3年ぐらい期間をあけるとまた変わってくるから本当はもうちょっと後に妊娠した方がよかったんだけどねと言われました😓わたしはもう遅いですが〜😂😂
-
na*
3年なんですね💦私は年齢が大変なことになります💦
でも、とりあえず1年はあけてね、と言われたのですが、それでもわらさんは絶対切迫になるし、入院は避けられないでしょうと言われてます😅
でも、せいぜい2年くらいはあけようかな、と思いました。
えぴりさん、まだ24週ですね💦どうかお体お大事になさってくださいね。無事正期産を迎えられますように- 10月24日

ひなめ
一人目は31週から切迫早産で入院し36週で出産しました。
現在2人目、22週から切迫早産の為にしてます😭😭😭
つわり等で寝込んでたのにだったのでもう体質しかないらしく点滴やめたら産まれる言われてるのでまだまだ退院できないです。
娘は実母が見てくれてるので助かってますがやっぱり寂しいです(;_;)
今回で出産最後にするので卵管切除も一緒にしちゃいます!!
-
na*
そうなんですね😭
しかも、前回から3年ちかくあいてるのに、やっぱり体質なんですね💦それに、一人目さんより早めに切迫になられたんですね😭大変ですね!!しかも安静にしていたのに、って感じですね。これ以上どうしたら良いのか?と思いました😢
私も絶対息子と離れること考えられませんが、でも長い人生を思ったら一時のことですもんね。。。どうかひなめさんも、大変ですけど頑張って下さいね!!大事にしてくださいね。- 10月24日
na*
質問ですみません💦
各々何週から切迫早産と言われましたか??入院は免れましたか??二人目さんの時は極力安静にされてたりしました??
沢山聞いてすみませんー💦