※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんが最近飲む時間が短くなり、不安に感じています。でも機嫌もよく、栄養が足りないとは思えないようです。大丈夫でしょうか?

授乳についてです。
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子を育てています。
完母で育てているんですが、いつもはだいたい10分〜15分飲んでいるんですが、
昨日の朝5分で飲むのをやめて、それから1日ずっと5分ほどしか飲まなくなりました。感覚はいつもどおり三時間置きとかです。
最近、遊びのみが始まり、音や光に反応して途中で飲むのをやめることはよくありましたが、
でもまた環境を落ち着かせたら飲んだりはしてくれてたんですが、、、。

機嫌が悪いわけじゃなく、むしろご機嫌でよく寝るしよくお喋りもします。
これって大丈夫なんでしょうか😭😭
栄養が足りてないんじゃないの〜ってすごく不安になります😭😭

コメント

のん

お母さんの方の母乳の出が良くなったり、赤ちゃんの吸う力が強くなると、時間減りますよ😊
うちは最初、片方15分とかでしたが、最終的には片方5分に縮まりました🙋‍♀️

  • み

    母乳はもともとシャーシャー出てたんです(笑)🤣🤣
    やっぱれるんですね!!!ありがとうございます♪

    • 10月23日
acco

うちもまさに3ヶ月になったくらいから左右合わせて10分位になりました。それまではダラダラと飲んで15分〜20分、長い時なんて30分くらい飲んでたのに…と心配になりましたが、みなさんが仰っているように、飲む力がついて短時間で満腹になるくらい飲めるようになってるみたいです😊
母乳の分泌もよくなって、たくさん出て安定してくるのも3ヶ月頃らしいです!
心配になって色んな人、最終的には機会があったので小児科の先生にも話しましたが、みなさんそう仰っていました!
なので機嫌が悪くなくて本人も満足しているようなら大丈夫だと思いますよ😊✨
あとはわたしはそれでも心配なので、週に一度、体重を測るようにしています👶それで減っていたり全然増えてなければ心配かな〜と勝手な目安にしています!
授乳時間が短くなったのは楽になりますけど、遊び飲みされると困っちゃいますよね🤦🏼‍♀️

  • み

    やっぱりそうなんですね!!
    不安になりますよね😭😭
    私も一応今度の、検診で相談だけしてみようと思います♪
    ありがとうございました!!

    • 10月23日
deleted user

多分吸う力がついえて一度にしっかり吸えてお腹いっぱいになるということかと思います。うちも5分位しか飲みませんよ😊

  • み

    なるほど!そうなんですね!ありがとうございます😊♪

    • 10月23日
ゆきち

うちもトータル5分くらいしか飲まないです🙋‍♀️

  • み

    同じ方がいるとやっぱり安心します!ありがとうございます♪

    • 10月23日
deleted user

おなかいっぱい〜!が分かるようになったんでしょうね😊
おっぱいも5分で大丈夫なくらい、たくさん出ているんですよ〜!

  • み

    赤ちゃんと、おっぱいの成長ですね!
    ありがとうございます♪

    • 10月23日