子育て・グッズ 和風だしの使い方やベビーフードについて相談です。野菜に使う前かフリージング前に使うのか、塩分が気になるとのこと。 離乳食について 和風だしとかってどう使ったらいいんですかね? 野菜とかフリージングする前とかに使うんですかね? ベビーフードの和風だしだと、塩分入ってるので、それを使うのはまだ避けたいのですが💦 最終更新:2019年10月22日 お気に入り 離乳食 ベビーフード 塩分 野菜 totoro(4歳3ヶ月, 6歳, 6歳) コメント ママリ 野菜とかフリージングしたものを解凍する時に、一緒に容器に入れて解凍して混ぜ混ぜしてます。(だしも冷凍している場合) 10月22日 totoro なるほど‼️ だしは冷凍してます! なんの野菜とだし混ぜてますか? 10月22日 ママリ 今はまだ人参、玉ねぎ、かぼちゃ、キャベツくらいしかトライしてないのでそういう野菜とです。 でも何にでも合うと思いますよ!お粥に混ぜてもおいしいですし。 10月22日 totoro なるほど👀 ありがとうございます! 10月22日 おすすめのママリまとめ 離乳食・塩分に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・塩分に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
totoro
なるほど‼️
だしは冷凍してます!
なんの野菜とだし混ぜてますか?
ママリ
今はまだ人参、玉ねぎ、かぼちゃ、キャベツくらいしかトライしてないのでそういう野菜とです。
でも何にでも合うと思いますよ!お粥に混ぜてもおいしいですし。
totoro
なるほど👀
ありがとうございます!