旦那が子供より先に寝ることに不満を感じています。自分は育児をしながら家事をしているのに、旦那は何も手伝わず自由に過ごしていることに疑問を持っています。今後も変わらないのか心配です。
帰ってきてご飯が出てくるまでゲームをして食べ終わったら横になってまたゲームして子供より先に寝る旦那にムカついてしまいました。わたしは抱っこ紐をかけて子供を抱きながら洗い物をして、子供より先に寝ないでよって言ったら何にキレてんの?と言い返してまた爆睡。明日友達と夜飲みに行くから居ないらしくて、自由で気分は独身のままなのでしょうか。なんで女だけ犠牲になり我慢しなきゃなんないのと思ってしまいました。普段から何もやってくれない旦那はこのまま変わらないのでしょうか。
- こまち(6歳)
ピピン
まだ2カ月なので、父親の自覚があまりわいてこないのかもしれませんね。
これからハイハイし歩くようになってかわいさが増していくと行動や気持も変わると思いますよ。😊
男の子ママ
腹立ちますね💢せめて洗い物の間くらいゲームやめて抱っこしててほしい…
それか洗い物してほしい😞
面倒ですけどおだててほめて家事、育児を少しずつやらせないと今後も変わらないような気がします😥
退会ユーザー
家事やって欲しいと言ってもそんなですか❔
言ってないなら男性はやってくれる人のほうが少ないだろうし、言ってもやらないならひどいですね😅
飲みも仕事ならわかるけど友達とって💦
産後いっぱいいっぱいだからやめてって言っても行くならひどいです😣
主人と喧嘩したらよく「言ってくれりゃわかるけど言わないから予想もしない!」って言われてあ、たしかにって何度も思った経験から、やってほしいこと、やられたら嫌なこと全部伝えてます。
ほんとに、1回言ったらちゃんと継続してくれているので、リストアップするなり話し合ったほうがいいかもしれないですね。
コメント