
里帰り中で安静になりましたが、両親に理解されず、旦那の方が理解してくれています。出産は旦那の元でしたいです。
すいません、愚痴です‥。
里帰り中で子宮頸管2.6㎝で自宅安静になりました。実家なので安心かと思ったのですが、古い考えの両親に理解してもらえず「トイレと食事以外横になるように言われた」と伝えても「ご飯炊く位しろ」「それぐらい大丈夫だろう」と言われます。
旦那の方が何倍も理解してくれる(´;ω;`)
正直里帰り失敗したと思ってます。
飛行機を乗り継ぐ距離の為予定を変更して旦那の元で出産する事は難しいです。
早く産まれるのは困るけど無事出産して早く帰りたいのが本音です‥。
- 🐰(5歳4ヶ月)
コメント

ぴかちゅん🔰
うわぁ…旦那さんのもとに帰りたいですね><
ご両親…あなたたちは医師免許お持ちなの?お医者様より悔しいの?お腹の子や母体に何かあったら責任取れるの?って感じですね…
本気を出せばどうにかこうにかして帰れないかな…
とか考えちゃいますね><
素人のそれぐらい…が1番怖い!

あきにゃん
体調大丈夫でしょうか😣
私は今切迫早産で入院中です。来週34週で1度退院してみるかって言われてますが、1ヶ月入院してます。
入院前に頚管長短くなってて張りもあり、安静と言われてましたが、親世代だとあまり切迫早産や頚管長に馴染みがなく、いまいち理解されず😭ちなみに旦那実家に同居中です。
結局張りが酷くなり入院。退院しても自宅安静なので、大丈夫かな……と心配でしたが、さすがに入院したら大変なことなんだなって分かったみたいです😢旦那も何もさせるなって言ってくれたみたいで。
ただ家にいてご飯食べさせてもらって、何もしない、出来ないのは精神的にも辛くなるので、ご自分と赤ちゃんを1番に考えて無理せず過ごせますように🙇♂️
-
🐰
本当いっそのこと入院した方が事の大きさが伝わるような気がします😱 義理実家との事で大変かと思いますがお互い元気な赤ちゃんを産みましょ!
- 10月20日
🐰
本当責任取れるの?って感じです!! 当たり前に40週まで行って当然のように言うので困ります(´;ω;`)