※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

小学校教員で育休中の女性が、来年度春に3年ぶりに仕事復帰予定。異動時に近場に異動可能。通勤時間が長いため異動を検討中。フルタイムで働きたいが不安あり。同じ経験の方から励ましを求めています。

小学校の教員をしています。
今育休中で、来年度春に3年ぶり(上の子の育休中に妊娠して復帰せず下の子出産)に仕事復帰をする予定です。


来年度の人事について調査書が送られてきました。


うちの自治体は、異動時に3歳以下の子どもがいると自宅から近い場所にしてくれます。また、育短や部分休をとる方も各校に数名ずつはいるくらい、とりやすい環境です。






今まで通勤に1時間かかっていましたが、フルタイムで働くとそれでは保育園送迎に間に合わない(主人は中学教員で朝も夕方も部活があるため、基本的に送迎は私が行う)ため、異動する予定です。




今の職場で育短をとっている方は支援級担任や専科担当ですが、学校によっては1年生担任になり給食まで自分が見て、午後は非常勤の方に交代する…ということもあるらしく、それだと授業準備も丸つけも終わらないだろうからだったらフルタイム勤務が良いなと思い、フルタイムで復帰する予定です。



一応、主人は来年度担任を外してもらい(男性で育休をとった方がいるくらい理解のある職場)、近くに義実家もあるのでいざとなったら頼れますが、二人預ける+異動+フルタイム+3年ぶりの仕事に不安です😢


ただ、仕事はしたいし、フルタイムで働きたい、異動するというのは心に決めているので、同じように教員でフルタイムで復帰した方がいらっしゃったらご自身の経験や、できれば『何とかなるよ!』という激励のことばをいただきたいです😂

コメント

らか

大変じゃないと言ったら嘘だと思いますが、正規職員なら全然大丈夫だし続けた方が良いと思います✨やはり環境的に普通の会社よりかなり理解ありますよね☀️介護休暇が年間20日に年休20日…子供が具合悪くなっても安心して仕事できると思います😊義実家のサポートを受けられるなら尚更です!私の同期も2人抱えて仕事復帰し同時に移動もしました。環境に慣れなくて辛いとは言ってましたが、それでも実家に頼ることなくやれているそうです✨私は息子が消化管の病気を抱えていてどうしても復職できませんでした。来年度から初任研後補充でチョロチョロ復帰して子育てが落ち着いたらきちんと戻ろうと思ってます😊なつきさんも不安は大きいと思いますが、夫婦で協力して乗り切ってください😊お互い頑張りましょう✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    やはり福利厚生は良いですよね!産休中にお給料とボーナスが入り、『教員になって良かった!』と心の底から思いました(笑)

    義実家は義母の介護もあって簡単には頼めなさそうですが、万が一の切り札があるだけで少し安心ではあります💦


    子ども抱えての仕事は何でも大変ですよね💧来年度からお仕事されるんですね!お互いに頑張りましょう☺️励みになりました!

    • 10月20日
りこ

まだ復帰してませんが同じ境遇です😂
私も2人続けて育休を取り、来年の春に3年ぶり?3年半ぶり?に復帰します!

フルタイムで働かれるんですね!
確かに時短とっても時間外の業務があることを考えると、どっちがいいのかなぁって感じがしますよね😅
分掌の負担が変わってくるんですかね🤔
でもなつきさんのところは、理解のある職場のようで羨ましいです☺️

まだどういう形での復帰がいいか迷いに迷っていますが、不安しかありません😂
全然答えになってませんが、ついコメントしてしまいました🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    同じ境遇の方がいらっしゃって嬉しいです!


    フルタイムを選んだのは上に書いたように、育短で普通に担任になるのはちょっと…というのと、お給料やボーナスがかなり減るということかもしれません😅どうせ仕事終わらなくて休日などに苦労するだろうから、だったらお金は欲しいというのが本音です…



    うちの職場は、校務分掌は一応すべてに名前はあり、仕事を分けるときにできそうなものは育短の人に割り振るというような感じでした。おそらく勤務時間内には終わらないので、持ち帰りか休日出勤していたのかなと思います💦


    うちの自治体はパソコン管理がさらに厳しくなり、個人情報でなくても外部USBに保存できなくなってしまったそうで、どうやって終わらせれば良いのやらです💧


    働き方、悩みますよね。お互いに頑張りましょう😂

    • 10月20日
  • りこ

    りこ

    知り合いの知り合いにも、時短希望出したのに1年担任にされて、時短取るのバカらしくなったからフルタイムで復帰された方もいるようです😓
    そんな話を聞くと、フルタイムで低学年か級外かで復帰した方がいいのかなぁとも思いますよね。

    確かに仕事量多いわりにお給料やボーナス減るのは辛いですよね😂

    パソコン業務、家でできないんですね😨ホント残業するしかないような形になってしまいますね😭

    とりあえず今度復帰研修があるので、いろいろ聞いてこようと思います😭
    お互い頑張りましょう😂

    • 10月20日
あんぱん

同じ状況で四年ぶりに来春復帰です😭❗️

うちの地域は専科等がない地域なのでフルタイム一択です…
しかも主人は一般企業のためあまり育児には理解はありません。もちろん送迎は私、主人が帰ってくるのも22時なのでワンオペです😭

近くに義実家があるのであればかなり心強いですよ!!!
羨ましいです😭
うちはとりあえず今のうちにファミサポなどの登録をして、簡単な料理のレパートリーを増やしておこうと思ってます(^ ^)
なんとかなると思ってやるしかないですよね…頑張りましょう💪❗️❗️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    同じ状況の方がいらっしゃって嬉しいです!


    フルタイム一択なんですね💦
    うちは有難いことではあるのですが、育休明けは育短をとる方が多くて逆にフルタイムなんで?って周りに思われそうで💧


    義実家は義祖母の介護やまだ義父が働いていたりで気軽には頼みにくいのですが、あるだけ有難いことですよね。


    うちもファミサポ、病児保育は登録する予定です💡たしかに簡単料理の研究しておくと良さそうですね🍳やります!


    またまた質問で申し訳ないのですが、慣らし保育はどうされますか?

    うちは慣らし期間は主人が半日休んで、午後はファミサポの方に見てもらい、私が早めに帰る…という形にしようと思っているのですが、教員の方はみなさんどうされるのかな?と思っていて💦

    • 10月20日
  • あんぱん

    あんぱん

    慣らし保育期間がまた問題ですよね😢
    見学のときに保育園に相談したのですが、頑張って1週間〜10日で終わらせましょうとのことでした🙌
    とりあえず新学期が始まるまでの5日間は主人と交代で休んで、新学期が始まってからの何日間かは義母にお願いして来てもらおうかなと思ってます😣

    新年度が始まる前、3月末に新しい学校で顔合わせがあるので、そのときに新年度組む先生に相談しておこうと思います😥

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    一般企業の方など、慣らし期間も休んでいて羨ましいです😢職場で支援級担任で5/1復帰にしている方もいましたが、なかなか難しいですよね💧


    保育園によりますよね。うちは第一希望にした入れそうな園が初めの数日は保護者付き添いで昼食もあったりするらしくて困っています😂


    やはり職場に頭下げまくるしかないですね…ありがとうございます✨

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

子どもは1人ですが、同業者です。1歳で4月に復帰し、半年が過ぎました。フルタイム勤務で低学年担任をしています。
低学年というだけでだいぶ助かっていると感じています。

何とかなります!
というか、何とかするしかないです!(笑)
ご実家が近くならより大丈夫だと思いますよ😊

私は7時に家を出発しています!
子どもがいる時間に丸つけ等はなるべく済ませてしまえるように常に手は動かしています😅ここが両立のための最大のポイントだと思っています。クラス遊びも週一にし、子どもと遊ぶ時間はその時だけです。以前はもう少し一緒に遊んでいましたが、ここは割り切るしかないと思っています💦教材も昨年までのデータの残りをフル活用していますし、学年の先生方にも助けられています。
17時半までには職場を出て、18時には保育園に迎えに行き、20時か20時半には寝かしつけしてあげられるよう頑張っています😅その後洗い物洗濯、保育園準備等をこなしています。
平日はワンオペですが、主人も夜遅くに回しておいた洗濯物を干してくれたり、入浴後にお風呂を洗ったりしてくれたりと助かっています。
ただ、これでは仕事が終わらないので、週一ペースで祖父母にお迎えを頼んで晩ご飯も預けておき、19時まで働く日を作っています。実家に迎えに行ったあとはお風呂に入れて寝かしつけだけなので助かっています😊この協力日がないと休日出勤しかないかなと思っています💦

平日は何とかするしかないので何とかなりますが、問題は休日です😅
私は水回りの念入り掃除や家具を避けての掃除、シーツの洗濯、買い出し作り置き等で週末も多忙です💧
ここが産前と違う辛い部分だと感じています😭

2人抱えての復帰だと、心配なのは子どもの体調不良ですよね💦
交互にもらってきたり、みんななかなか大変そうです😅
私はそれが不安だったのと、保育園事情で1人目で1度復帰を選択しました💦
うちの子は体調崩しまくってます(笑)ほとんど登園できなかった月もあり、保育園の洗礼ってやつの恐ろしさを実感しています😭
とりあえず1年保育園で過ごせば強くなると言われているので、乗り切るのみです💦
産前は風邪など無縁だったのですが、疲労もあって子どもから移りまくってます💧これが本当に辛いです😭

でも、私は復帰前より育児が楽しくて仕方ないです!子どもがとにかく可愛い!なんとかなります!!
長くなりましたが、残りの育休思い出いっぱい作ってください😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    復帰されているのですね!お疲れさまです(>_<)

    やはり低学年担任が良いですよね。意向調査書にも書くか悩みましたが、『低学年担任もしくは音楽以外の専科など宿泊学習のない担当』と記入しました。


    でも仕事終わらないですよね💧主人はお迎えの時間に間に合わないし、土日も部活なので、平日休日問わず義実家に頼むしかなさそうです…



    保育園の洗礼受けますよね💧突発などもやったことがないくらい病気知らずできているので、私も子どもの看病経験がなくてそれも不安です😅




    育休中だけど土日もいない分、洗濯やお風呂そうじは主人担当になっていますが、復帰後はもう少し分担を増やしてもらって何とか乗り切ろうと思います!


    ありがとうございます✨
    出産はもうしないかな?という計画なので、人生最後の育休をあと半年楽しみたいと思います🎵

    • 10月20日
ママリ

みなさん、コメントありがとうございました。

本日、校長先生との面談があり、来年度の相談をしました。



フルタイム復帰について、正直なところ上の立場の方はどうお考えですかと聞いたところ、


今は本当に人が足りなくて非常勤も見つからない状況、産休育休の代わりも足りない(うちの職場でも私含めて6人育休中です💧)、育短とっても良いけど正直職場に1人でもいるときつい、


なので、きっと子どもが病気しまくって休むことも多いだろうけど育短復帰ではなくてどこでもフルタイムの方が大歓迎ということでした。それを聞いて少し安心しました。


育短はお給料減るし、部分休はとれる日数が決まっているしでその点もフルタイムの方が良いよとも言われました。



でも人が足りない状況なので、復帰したら専科なんてない状況、確実に担任だろうと言われました😅



保育配慮でできるだけ家から近い職場に異動になるだろうから、二人いて大変だし、ご主人も休ませて育児させて頑張ってと言われ、励みになりました😭



保育園が決まるかも危ういところですが、頑張るしかない!何とかするしかない!と思いました。


もう復帰されている方、これから復帰する方もいらっしゃいますが、お互いに頑張りましょう💦長文で失礼しました💦