
今日も旦那にイライラ、、最近息子は深い眠りにつく前必ずギャン泣きし…
今日も旦那にイライラ、、
最近息子は深い眠りにつく前必ずギャン泣きします。
お風呂あがりミルクをあげた後眠りに入ろうと1度泣き、寝たと思い横にさせた後5分後くらいに泣きました。
私はまだ髪の毛も乾かしてなくて、ブラシでといでもいません。哺乳瓶もそのままです。
汚い話横に寝かせた後、尿意がすぐそこまで来てたので先にトイレを済ませようと向かった時に2度目の泣き。
目の前に旦那がいるのにアイス食べながら動画見て泣いてる息子をスルー。抱っこする気がなく可哀想なので息子の元に行き寝かしつけしました。
抱っこしてすぐ泣き止むわけもなくずっと泣いているのを旦那は溜め息をついて嫌な顔してこっちを見てきます。
寝かしつけは母親だけなの?父親ってなに?嫌な顔するなら自分が抱っこすればいいじゃないですか😡息子の機嫌良い時だけ抱っこして泣いてる時は抱っこしない、、
てか元はと言えば1回目泣いたあと息子が寝てるにも関わらずわざと大きな声で「なに?なんて言ったの?」って聞こえてるのに聞き返すのが息子の睡眠の邪魔をしたのでしょ😓
ママリを見てると素敵な旦那様が多くうちの旦那は何やってんだと悲しくなりました、、
「抱っこしとくから哺乳瓶洗ったり髪の毛乾かしたりしなよ」ぐらい言ってほしいです😅😅
歳の差10歳くらいあり旦那の方が大人のはずなんですがお子ちゃますぎて呆れます😅😅
- Sun(5歳8ヶ月)
コメント

まーしー
分かります‼️
うちも一緒です!ムカつきますよね‼️
ウチはそんな事があるたびに喧嘩してます😣笑

mam
わたしの旦那さんも先が思いやられます。旦那さんの家庭が、父親がとても亭主関白で本当に何もしないです。それで自分はそんなにならないと言っていますが、結局自己中心的。うるさいことになると、うるさい!と怒鳴ったり、話し合いで決めたいことも自分の思う通りにならなければイライラして挙げ句の果てに怒鳴ります。話し合うのが嫌になるくらいです。私はまだ子育てを経験していませんが、妊娠中しんどいときに辛いと言っても頑張れ。の返事しか返ってきませんでした。しんどいです。
-
Sun
妊娠中からそんな態度取られるのしんどいですよね😢
私の義父も少し亭主関白気味で何も動かない人なんですが、旦那もmamさんとこと同じように父親とは同じにならないからと言いながらも結局自分の飲み物も注がない、起きてはすぐに腹減った飯〜と言ってきて呆れちゃいます😅
旦那は何言ってもダメな人なんだ勝手にやらせとけばいいやと思ってお互い頑張りましょ!!笑- 10月15日
-
mam
Sunさんの話聞いてどこの旦那さんも似たり寄ったりなので頑張ろうと思いました。旦那さんより強くなります。色々ありますがお互い頑張りましょう!ありがとうございます😭
- 10月16日

たろすけ
イライラしますよねー💦
なんでわかんないんだろうって。
私だって育児初めてだけど、やってるんだから!って。
でも...
多くの男の人って恐ろしいほどに「察する」のが苦手です。
やってほしいことは、具体的に1から10まで教えてあげないと本気でわからないみたいですよ😂💦
面倒だけど、子育てをするつもりで、根気強く旦那さんにも手取り足取りやり方を教えてあげるしかないです。
自分でやっちゃった方が早い時あるけど😁笑
でも、そこ頑張っていると、ある日「あれ?そんなこともできるの?スゴイじゃん!✨」って思える時が訪れたりしますよ(*⁰▿⁰*)
今回のことで言えば、心の中で思ってイライラするのではなく、旦那さんに「抱っこしとく〜しなよって言ってもらいたかった」と伝えるといいのかな(*´꒳`*)✨
男の人たちも「察する」努力が必要だけど、私たち女性も「言わなくても気づくだろう」ではなく「きちんと伝える」努力が必要なのかも。
-
Sun
確かに言うとやってくれます🤔すぐ疲れてはい。と渡されてしまいますが😅
そんな優しい伝え方私には思い付きませんでした😭
どうしても嫌味っぽくなってしまうので参考にさせて頂きます(∩ˊ꒳ˋ∩)❁- 10月15日
Sun
めっちゃムカつきますよね!?嫌な顔するくらいなら抱っこして?って感じです😡
口を出すと向こうは歳上だからか変なプライドがあり1週間くらい無口になってしまうので気持ち抑えてママリで吐かせてもらってます😂
まーしー
だからうちの子はあまり旦那に懐いてません笑🤢
心底腹が立った時は弁当のおかずを嫌いなもので埋めてます笑
Sun
子供はいつでもお母さんの味方なの可愛いです🥺
嫌いなものにした日は旦那様悪い事したのかなって気付きますか?
まーしー
子供が救いですよね🥰
あんまり気付いてはないと思いますが
ただただ嫌いな物を食べさされて機嫌の悪い顔を見て、ざま〜って一人で思ってます笑
所詮お前は自分の弁当のおかずすら出来ないんだからって笑
Sun
私の所はまだ2ヶ月なので旦那にも笑顔を向けるので少し寂しいです😢笑
その通りですよね〜笑 家事もろくにしない人が子育てに対してイライラしないでって思いますね😂
まーしー
旦那さんが今のままなら必ず子供は離れていくのでのそ時にふふっ!って思って下さい!
子供はちゃんと相手してくれたとか抱っこしてくれたって覚えてるので!
Sun
機嫌いい時は遊んでお風呂も入れてくれるので騙されなければいいのですが、、笑 そう考えればイライラも減りますね✨