※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よん
子育て・グッズ

皆さんお子さんの耳掃除どうされてますか?まだ乳児のときはベビー綿棒で…

皆さんお子さんの耳掃除どうされてますか??

まだ乳児のときはベビー綿棒で軽く掃除していたのですが、私の父親に綿棒はよくないと私が幼い頃から言われてたことを思い出して、綿棒で耳掃除するのをやめました。
父親からは耳くそは勝手に出るから大丈夫と言われていたので(私は耳かきが気持ちよくて好きだったので綺麗にする目的ではないですが内緒でしてました)、その言葉を鵜呑みにして娘の耳にノータッチだったのですが、今日娘の耳の中見てみたらでっっかい耳糞があって、最近の娘を思い返すとよく耳に指を突っ込んでいたのを思い出しました、、、
私の知識不足というか勉強不足で娘に不快な思いをさせてしまったことを反省しています、、。
みなさんはどのようにされていますか?
ベビー綿棒とかは使わず耳鼻科に行かれてる方ともいらっしゃるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。、

コメント

ママ

小さい頃は耳鼻科行ってました。
耳掃除目的と言うよりは、鼻風邪引いたついでのことが多かったですが😅
先生には、耳掃除だけでも全然来ていいよ〜と言われてました。
家で耳掃除はしなかったです。

はじめてのままり

必ず耳鼻科へ連れて行ってます 。
(2~3ヶ月に1回)

ゆー💓

夫が耳の専門職をしています。
基本的には耳くそはお風呂や日常生活で自然に排出されるものなので、子供の耳掃除はしたことがないです😊
耳掃除目的ではなく体調不良で、耳鼻科受診の際についでに耳も診てもらって、汚れていれば掃除してくれますよ!
上の方もおっしゃるように、耳掃除だけでもきていいからねーと耳鼻科の先生には言われています!なので気になるのであれば一度受診して掃除してもらうといいですよ!

ママリ

2年半したことありません!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月に一度してます!
ただライトでよく見て、大きな塊だけ取るかんじです。



耳掃除不要!は安易に鵜呑みすると怖いと思います。
私もそう思って娘は耳掃除してませんでしたが、耳鼻科で耳垢が詰まっていて、取ってもらったことがありました。
そのときに、この子は耳の穴の形から勝手に耳垢が出てくるタイプじゃないから、たまに掃除してねって言われました!