
転職が難しく、子育てママ向けの働きやすい仕事を探しています。
転職先が見つかりません。
今の職場を辞めようと決めてから3ヶ月
転職活動をはじめて面接まで行けた企業も何社かあるのですが大抵お断りの理由が「お子さんがまだ小さいため」や「残業ができない=時短勤務は難しい」という内容のオンパレード
28歳子持ち(12月で2歳)はなかなか仕事をあてがってもらうことも難しいという現実に打ちのめされています。
今の仕事は医療事務になるのですが子育てなどに理解が全くない状況のため年内に退職の意向は伝えています。
転職先として今後のキャリア形成を考えても今のうちにIT関連で働きたいと思っているのですが難しいです。
子育てママさんで思い切って職種など変えられた方いますか??
また、子育てママが働きやすいお仕事などあるのでしょうか??
- ユキトトママ(2歳6ヶ月, 7歳)

すもも
前は販売の仕事してましたが、シフト制で子どもが小さいと働くのは難しいので今はパートでコールセンターの仕事してます!!
急な休みにも対応してもらえてるので助かってます😢
子どもたちがもう少し大きくなったら正社員目指そうかなと考え中です😣

あなな
なにかかするような経験や技術があればいいと思いますが、知識も経験もないところからだと子持ち条件ではかなり不利かなと思いました。
でも、意欲は感じられるので、お若いし諦めずに頑張ってほしいなと思います!武器を見つけて、思いっきりアピールすればきっと伝わりますよ!
私は経理畑の者ですが、経理は休むとまずい日がどうしてもあるので、経理にこだわるのをやめました。次は代わりが聞くような仕事ですが、こだわりの部分を変えてそれでもやりがいとお金のバランスが取れるように考えました。
今回の転職において重要視したのは、会社の雰囲気というか主に社長の仕事への姿勢です。
今の会社は社長が未来全く見えてない人でもろもろモチベーションが下がる空気でしたので。会社が廃れていく原因になるので、心意気というかパワーのある会社や社長であることは絶対として就活しました。そもそも入ったところで会社が無くなったら入社したことを後悔しますからね!
幸い社長と直面接できる会社との縁があり、その熱意に触れることができ。直接的な仕事内容以外の得るものも大きいだろうと感じたので、来月からですがとても楽しみにしています!
コメント