
婦人科に相談したほうがよいでしょうか。悩んでいます。
2人目出産して1年2ヶ月です。
2人目の出産後、子宮収縮早いものの
悪露の残りみたいなのがあると退院後も収縮剤を内服していましたが完全にはできらずあとは生理で排出されるから大丈夫と言われてました。
その後、生理は産後4ヶ月程で始まり……
重いったらありゃしない。出血量は元々多い方ですがさらに多く……フラフラ🤣
子供が2人いるも何も出来ない状況です。
さらに生理前も生理後もオリモノが多く……
黄色っぽかったり、透明で水っぽかったりするのですがとにかく臭い。
オリモノシートなどしてないと下着が濡れてかなり匂います。
痒いとか痛いとかはありません。
婦人科に相談したほうがよいでしょうか……
すごく悩んでいます。
- 瑠璃mama(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

きゃら
産後はホルモンバランスがあまりよくないですよね😓
私も生理量は普通ですが…排卵痛が酷くなり、場合では1日寝たきりです💦あとはイライラが酷く…。
不正出血が前にあり産婦人科の先生に相談する事が出来たので漢方薬を処方してもらいあまり効果なしだったので今はピルです💦
貧血とかはないですか?
量が多いと貧血も心配ですね😭
量が毎月、多くて体調もよくない場合は受診されてもいいと思います✨
瑠璃mama
ありがとうございます。
やはりいっとほうがいいんですよね?😂
予約して取ろうかなと迷い中です。生理終わったからちょうど今がいいですよね⭐️
きゃら
私も最初はかなり悩みましたが…💦やっぱり、ホルモンバランスなのか他に原因あるのか分かりますし…。
時間があれば行っておいてもいいと思います💦
瑠璃mama
そおですよね。なんか行きたい、行かなければならないとかなんか気持ちが色々葛藤があってさらに下の子の後追いもあって予約取るのがなかなか……😑
瑠璃mama
でもゆうき貰ったので行ってきます!