
産休前に同僚にお菓子を渡す際、メッセージを添えることを考えています。同僚たちに失礼がないように気をつけたい。他に良いメッセージがあれば教えて欲しいです。
産休にはいる際に渡すお菓子(全体に箱で)に、
↓↓↓
〇〇部署さんへ
長期休暇頂きます。
少しですが、
〇〇部署(私の所属部署)の皆さんで食べてください!
仕事復帰の際、沢山迷惑かけてしまうと思いますが
よろしくお願いします。
〇〇(私)
↑↑↑
とメッセージを書いた紙を貼っておこうと思うのですが
いかがでしょうか?😭
同じ部署方々(20名ほど)は勤続年数7〜10年の
ベテランさん(平均年齢45サイくらい)で
私だけ2年目(20サイ)です😅
失礼の内容に…と考えてるのですが
他に良さそうな文があったら教えてください(>_<;)
タメ語で話そ!と言ってくれる優しい方達で
上下関係はあまりないのですが
親しき仲にも…って言うじゃないですか😭
なのでどうしても気にしてしまって😂
- Y(25)(妊娠12週目, 1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みー
温かい職場なんですね😊
はじめは、
○○部署の皆様
のほうがいいと思います💡
また、文面にはこれまでの感謝の気持ちや、産休に入ることを手短に書くとよいのではないでしょうか?
個人的には、長期休暇という表現に違和感があります💦

ママリ
産休に入らせていただきます。はどうですか?
あとは妊娠しながらの仕事中にしていただいた配慮に対する感謝があると良いかと思いました。
-
Y(25)
ありがとうございます!
上に回答頂いてる、みーさん への
返信に、違う文をかいてみたので
見ていただけると助かります😭😭
この文章ではどうでしょうか?- 10月12日
-
ママリ
拝見しました!
細かいところではありますが、まだ復帰する前なのにご迷惑をおかけする…と言われたら、なんかちょっと引っかかるなぁと思ってしまいました💦職場の皆様は優しそうな方々だと思いますが🤔
ここはシンプルに、
産後も復帰させていただく予定ですので、その際は宜しくお願いします!
はどうですか?そこまで気にしなくても大丈夫そうな間柄でしたら、上記の文章でOKだと思います🙆♀️- 10月12日
-
Y(25)
私の所属部署が、来年の1月から
仕事内容が大きく変わるそうで
産後復帰した際には
周りの方に研修していただいたり
PC作業のモニターに
ついてもらうことになっているので、
先に迷惑かけます。と言っておいた方が
いいかな?って思っちゃいました😅😅
その際は〜
にしても大丈夫そうですかね?
大丈夫なら、迷惑かけます より
絶対その言葉の方がいいと思うので
そちらに変えようと思います!- 10月12日
-
ママリ
そういうことだったんですね!子どもの体調不良とか、そういったことかと勘違いしてしまいました💦すみません。
そうなると、その際は〜だとあっさりすぎますかね🤔でも長く書きすぎてしまうのも、とーくんままさん的には良くないですかね?一緒に悩んでしまってすみません(笑)
産後も復帰させていただく予定ですので、その際はご指導宜しくお願いします…は堅すぎますか?余計なことばかり言っていたらごめんなさい!- 10月12日
-
Y(25)
ご指導がいいかもです!!
私一人だと、
失礼にあたることをしてしまう
可能性の方が高いので
沢山のご指摘、とても助かります😭
ありがとうございます😭✨
ご指摘に変えてみます!
産まれてから見せに来て!
といってくれていて、
退院の日に育休の手続きをしに
会社に行く予定で、
その際に子供を連れていくと思います!
なので、職場復帰まで
職場の人に会わない事は無いので
その際に
色々迷惑かけます、、、すみません、、
と口頭で言えばいいかなって思いました!
ご指摘 という言葉を使わせて頂きます!
ありがとうございます✨✨🙏- 10月12日
-
Y(25)
ご指摘ではなく、ご指導でした😅
- 10月12日
-
ママリ
お役に立てたなら良かったです🤗
退院の日に行かれるんですね!余計なお世話かもしれませんが、私自身は産後1週間は貧血でフラフラだったので、退院できてもどうか無理なさらずに😱💦
とーくんままさんの想いが職場の皆さんに伝わると良いですね!出産頑張ってください😶✊- 10月12日
-
Y(25)
ありがとうございます!
産婦人科から職場まで車で2分の距離なので
家に帰ったあと行くよりもいいかな?
と思ってましたが
現在貧血気味で、鉄剤飲んでるので
私の出産後すぐには
なかなか動けないかもしれないですね😭
大丈夫 大丈夫 と思わずに
もしかすると…ということを想定して
物事を進めようと思います!
色々とありがとうございます🙏💕
とても助かりました!!- 10月12日
Y(25)
ありがとうございます😭💕
〇〇部署の皆様
産休にはいらせて頂きます!
産前は体調の面など
気にかけてくださって
ありがとうございました!
産後は、戻ってくる予定です!
沢山ご迷惑おかけすると思いますが
よろしくお願いします!
〇〇(私)
で、大丈夫そうですかね?😭😭
Y(25)
よろしくお願いします!
の、あとに、少しですが
〇〇部署の皆様で食べてください!
を、付け足します!
みー
すてきな文面になっていると思います😊
細かいことを言えば、【!】は使わないこと、【頂きます】は、この場合は平仮名表記が適当、【産前は】は今も産前なので、これまでや今までとしてはどうでしょうか?
細かくてすみません🙇🙇とーくんままさんのせっかくの気持ちが職場のみなさんに伝わってほしくて…
Y(25)
ありがとうございます!
今紙に書いてる文では、!ではなく
。 を使ってます!😂
さすがに ! は生意気すぎると思ったので😅
産前ではなく、
産休に入るまで に変えようと思います!
ありがとうございます!!