
赤ちゃんのうんちが緩めで、泥っぽい黄色いうんちを1日2~3回しています。義母は豆乳のミルクを試すようアドバイスしていますが、赤ちゃんは元気で機嫌もよく、ミルクもよく飲んでいます。
生後4ヶ月程の赤ちゃんのうんちの硬さってどんな感じですか?
産まれてからずっと
すこやか飲んでいたのですが
180~200飲み始めたあたりから
数日ミルクを飲む度に
水っぽい下痢のうんちしてて
同居している義母から
「ミルクが合わないんじゃないか」
とアドバイス貰ったので
はいはいに変えてみました。
今は緩めだけど下痢とゆうか
泥っぽいドロドロの黄色いうんちを1日2~3回します。
義母は
「まだ下痢だね、豆乳のミルクに変えてみたらいいよ」
と言っていて試しに今日はボンラクトを飲ませています。
義母はまだ下痢だといいますが
私はこのくらいなら正常かなと思うのですが。。。
ちなみに水っぽい下痢のうんちの時も今も
元気はあって機嫌もよくミルクもよく飲みます。
うんちの中の白いツブツブも
消化しきれてないミルクとかですよね?
- み(5歳10ヶ月, 7歳)

めあり☆
まだドロドロで問題ないと思います!白いつぶつぶも普通にありますよね☺️
元気で食欲あっておしっこもちゃんと出てたら問題ないかと私は思います🤔

はじめてのママリ🔰
下痢はオムツに吸収されてます。
泥っぽいドロドロは普通のうんち、ミルクなら白い粒々あるのが普通です。
健康体で羨ましい😭
我が子は下痢が続いてます。

きのこ
うちも同じ感じですよー!
白いつぶつぶは、ミルクや母乳の脂肪分らしいですよ!
完ミですが、どろどろ、つぶつぶ💩です!

れいな
ドロっとしてる中につぶつぶがたくさん混じってます!

み
まとめてですみません!
ドロドロのうんちで大丈夫そうでよかったです。
ためしに買ったミルクもなくなり
すこやかの買い置きがまだあったので
また飲ませてるのですが大丈夫そうです。
コメント