※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

ヤクルトレディの仕事内容や産休・育休について教えてください。

ヤクルトレディをされている方いらっしゃいませんか?仕事内容はどのような感じなのでしょうか?また、産休や育休などはあるのでしょうか?

コメント

みかちん

昔やっていました!
任されたエリアに固定顧客がいるので、そこに自車かバイクをレンタルして配達するって感じです✨
私のエリアは顧客が多く歩合でしたが月10万くらい貰ってました!
暇な時間は営業したりビラ配りなどの努力をしました😊
営業所の隣に託児所があり当時は月6000円で子供を預けることができました!
産休や育休が現在あるかどうかは分かりません、、

うみぞう

ヤクルトレディしてます。バイクか電動カー、自家用車て配達し、引き継ぎによっては、お昼前に配達が終わり次の日の仕入れをして帰るのは早い人でお昼くらい、お客様の時間によっては夕方の人もいます。時期に寄っては新しいお客様作り新規開拓をします。今はノルマとは言わず目標を決めて増やします。会社では何人までと言いますが、できる人とできない人がいるので、その辺りは気にしなくてもいいと思います。
最近産休した人が復帰してきました。今年2月まで仕事をしていて4月に出産し、保育園を探して9月に復帰されました。
3人目なので、保育園側も無料です。ヤクルトにもセンターに寄っては、託児所があるとことないところがありますが3歳からは無料です。