※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんが妊娠中に労ってくれない方いませんか?男性はこんなもんなんですかね。

旦那さんが妊娠中に労ってくれない方いませんか?
男性はこんなもんなんですかね。

コメント

🌞🌿(26)

見た目に現れるまで自覚がわかないんですかね、、、
うちも最初はそうでした😢(笑)

kanoino🍃

いたわってくれないと言うよりも、
今までと変わりなくは
生活してましたかね🤔💭
1人目も2人目も36wまで仕事
してましたし・・・💦(笑)
やっぱりしんどさとか辛さとか
男性には分からないので、
私もこんなもんだと割り切ってます😰

まぁいっか🙃

あんまり無いですね🤔
無理そうなこと、駄目なこと(重いもの持つとか高いところのもの取るとか)はこちらからお願いしたらやってくれます🙄
たまーに食後洗い物してくれたり、掃除機してくれたりっていうのはありますが😂

2人目妊娠中の今も、買い物袋持つのも私だったり一緒に出掛けてるのに娘の抱っこは私だったりします🤥笑

切迫になったりで自宅安静が必要になればそれなりに労わってくれるんでしょうけど...笑

  • まぁいっか🙃

    まぁいっか🙃


    多分、男性は「妊娠中こんなことするのが駄目」とかっていう知識があんまりないのかなぁ〜って思います😵

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    全く変わりなく、ですね...
    こっちから頼んでやっと動き出すか動き出さないかくらいで腹たちます😂

    • 10月10日
  • まぁいっか🙃

    まぁいっか🙃


    イラッとしちゃいますよね〜😭私は毎日「〇〇は身体に悪いらしい!こんな行動も妊娠中は駄目なんだってー!」とあくまで本読んで知りました!って感じで伝えてました😇
    まぁそれでも2人目の今回、悪阻が酷くて毎日3回とか吐いてたのに金曜日に「明日休みやし餃子食べたいからよろしく」って言われました🤣ん?日曜日も休みだから土曜日に自分で作ったら良くない?なんで今日じゃないとダメなの?って感じで、もぅ、怒りを通り越して呆れて笑けてきましたよーーー🤣🤣🤣

    • 10月10日
にこ

つわりがひどく夜に隣でオエオエ言ってると、オエオエうるさいって言われました!
うざすぎて無視しました😂
というより返答できる余裕もありませんでした笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにうちもそれです。
    ほんとにありえないと怒り通り越して呆れました(笑)

    • 10月10日
  • にこ

    にこ

    妊娠にはとても喜んだもの、男の人は父親になった自覚は産まれてちょっとしかないと湧かないですよ😠

    うるさいって言われて、こっちはしんどい思いしてるのに、何がうるさいじゃって思っました😂

    今ではものすごーーく可愛いがってくれてので、産んでよかったと思ってます💕

    旦那さんは無視して体大事にしてくださいね✨

    • 10月10日
ᴀʟɪᴄᴇ

そんなもんです😭
労わってくれる人はスーパーレアです🙆🏻‍♀️

重いもの(18kg)持ってても無視だし
一緒に寝てれば肘打ち、膝蹴りされるし💦
1回お腹蹴られてそれから背中向けて寝るしかなくて😭

お出かけしててもスタスタ歩くし
自分中心でウロウロしてお腹張ってきて辛かったのに
自分の思い通りにならずにイライラされて🙄

今思い出してもイライラしてきました😑笑

パンパン_( ˙꒳​˙ )_

特に1人目の時は、見た目にお腹が大きくなってなかったり、主治医に安静にしてねって言われていなかったり、しんどくてもある程度家事をこなしていると、大丈夫だと思ってしまうみたいですよ(^^;)
うちの旦那さんも労わってくれず何度ももめましたಠ_ಠ
1人目が産まれてから、お腹の子に何かあっていたらどうなっていたのか…と怖くなったようで、2人目妊娠中の今は比較的労わってくれます(^^;)

T

まったく労わってなんかくれませーん!さすがっすー!ですwww

3人目妊娠中で、切迫早産気味で安静にと言われて旦那に協力してもらうしかないので言ってみたのですが何もしてくれませんし🥺

出掛けて帰ってきて疲れてるのはお互いさまなのに(強いて言えばこっちの方が疲れてる。いつも長時間帰り運転だし。子供たちのことに関しても全部私。)

それなのに帰宅して子供たちの風呂はいつも私🙂🙂

旦那は帰宅するなり疲れた疲れた文句言いながら一人でさっさと寝てまーす🤢🤢
永遠の眠りについてくれ。

ポチ

私は切迫流産って言われたので
ヤバそうなことをアピールしまくってました(笑)
家事なんかはたまーに皿洗いしてくれるくらいですが、
超初期から買い物の荷物は持ってくれますし、からだが辛いときには買い物も行ってくれて
一応気にしてくれてます。
身長差があるので歩く時もスタスタ歩いて置いていかれますが
その都度「歩くの早いからゆっくりあるいて」って注文します😂
言わないと分からないからしてほしいときは自分から要求してますね😈

leo

3人目妊娠中ですがそんなもんだと思います。特に妊娠初期は見た目にも変わりないし実感わきづらいんじゃないでしょうか。

たた

うちは2人目ですが未だに…です😅
スーパーで1週間分買いだめしたカゴ超重くて、レジ台に移動させるのも腰痛くて無理なのに
腰痛い〜!!って言っても
えーそーなんだいじょーぶ??言いながらこっち見もせず携帯ゲーム😅

しんどくて横になってたら、息子のご飯どうするんー?って聞いてくるし😅作り置きしてるんやから適当にチンしてくれたらいいのに、どうするん?って😅

そんなもんです!
理解してもらおうとする労力の方がもったいないのでうちは期待するのやめました😂

えむ33

多少荷物を持ってくれたり
出かけ先では率先して息子の相手をしてくれるようになりました。けど息子が生まれる前歯もっと酷かったです😅お腹が張る!と言うと運動不足だ!とか言ってましたので、、

♥めめかっか♥

下手に労られたくない人です笑笑。
妊婦じゃけん!できんじゃろ?と言われたくない人です笑笑。
だから、できん時にはできんてゆーから、やってね!と、一人目の時に言いました笑笑

deleted user

私の旦那もそうですよ😅
こっちは悪阻で吐いてるのに
お腹すいたー。ご飯まだ?と
少しも労ってくれませんよ(笑)吐きながらご飯作ってますが心配すらしてくれません(笑)吐きすぎでしょ大袈裟かよってボソッと言われイライラしてもの一言聞いてから体調悪い日は一切何もしてあげないです😂本当に男って空気読めないですよね、😅