![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫との住む場所で揉めています。結婚後は旦夫の希望通りに住むべきでしょうか?
みなさんは、今住んでいるところ
旦那さんと話し合って決めましたか?
私はいま、旦那の実家の山形県に住んでいます。
旦那は仕事の都合で、大阪に住んでます。
私の地元は、愛知県です。
今年中には
旦那と住む予定なんですが
どこで住むかで揉めて?います……。
私は愛知県が良くて、旦那は山形県にしようと言っています。
旦那がバツイチで前の奥さんが
愛知県にいるから嫌なんだそうです。
なら、岐阜でも三重でも愛知県内じゃなくてもいいから
実家に通えるとこがいいと思ってしまいます。
やっぱり、結婚した以上、旦那さんが住みたい所に
大人しく住むべきなのでしょうか(;_;)
- み(5歳10ヶ月)
![ララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ララ
私は主人の実家のある市内に住んでいます。同居はしていません。結婚したからには相手の家に入ったと思い相手方のご実家に近い方が良いかなと思います。何かあった時にお互い駆けつけ合えるように。自分の実家ばかりに帰っているとよく思わない家庭もあると思いますし、義母を実母のように慕い合えれば良い関係が築けると思いますよ。もちろん、本当に辛い時は実家に帰る事はできますしね☺️
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
結婚してアパート借りてる今は私と旦那の実家の間を取った所に住んでます。
家を建てるのに、旦那は次男ですか、旦那の実家の近くに建てなきゃいけないと言い出し、旦那のお父さんが勝手に土地を探して来て…渋々そこに住む感じです。
子供がいると何かと自分の実家の近くなら、親に頼れることもあるのでいいですよね。
結婚したからと言って旦那の言う通りにするのは違うと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしならですが、、アテがあるって言われても、何度も転職して欲しくないので、仕事をしていないなら大阪に住みます。
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
私の地元が愛知、旦那が九州出身で愛知で勤めていて会社の近くじゃないと無理と言うので会社のある市に家を建てました!
私の実家までは車で1時間です。
ご自分の実家が近い方が子育てするにはいいですよね😄
山形だと雪もすごそうだし…
雪が滅多に降らない土地出身者に雪国はハードルが高いと思うので私なら間を取って大阪にします!
![ぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴか
愛知で実家の近くに住んでいますが
やはり実母が近くにいるのは子育てしていて頼もしいです!
![おにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにおん
旦那が会社に自転車通勤出来るところに住んでいます。
![102](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
102
私ならどの程度、ご実家の両親が協力してくれるかで決めるかな…
実家側が良くても実家が非協力的なら義実家近くがいいかなーと思います。
ただ、私は山形住みですが、冬は大変です。
コメント