![空チャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠で緊急手術を受けた女性が、左卵管切除の腹腔鏡手術を受けた経緯や、今後の妊娠について不安を抱えています。同じ経験をした方の乗り越え方について相談しています。
初めての妊娠で胎嚢確認がまだとれてなく通院の日まで不安な毎日の中で、朝から1日お腹が痛く病院に行ったら、腹水がたまってる、卵巣に着床してるかも、卵巣部に出血または血の塊がある、子宮外妊娠の可能性高いねと。。翌日、痛みは和らいでいて胸の痛みもほぼなくなっていてまさか??と思いつつ、市民病院にいき状況、症状を話し内診、検査をした結果…赤ちゃんが見えない上にお腹の中で出血してるとの事。。5w1dで緊急手術になり左卵管切除の腹腔鏡手術を受けました。結果…流産による出血の可能性が高く赤ちゃんは見当たらなかった。卵管破裂の前に早期治療が出来て良かったとの事。右側の卵管はあるため通常妊娠出来ると言われましたが、今回は左の卵巣からの卵子で受精して左卵管に着床したとしたら、右側の卵巣等が機能低下してるとしたら妊娠確率は下がりますか?また妊娠しても子宮外妊娠だったらと…
検査薬陽性3日後に腹痛→病院→検査薬して4日目、手術。。悪い事ばかり考え、あまりにも事の回転が早過ぎて心がついてけない。。。周りは赤ちゃんよりも自分を大事にって、私が無事で良かったって。私になにかあるなら、子供、孫はいらないって、そぉ言ってくれる旦那や旦那の両親には感謝してもしきれません。1つ、妊娠出来ると教えてくてた赤ちゃんにも感謝です…
同じ経験した方はどうやって乗り越えれましたか…?長文、まとまりない文ですいませんm(__)m
- 空チャム(7歳)
![menmen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
menmen
大変辛い思いをされたと思います。
子宮外妊娠ではありませんが、科学流産を一度経験しています。
科学流産は、妊娠初期の初期なので、出血しても、生理が来たと思って過ごす人が多いそうです。なので周りからも気にすることないと言われましたが、一度妊娠した気持ちになったのに、すごくショックと言うか、心に穴が空いた気持ちになりました。
また、流産してしまうんではないかと、妊娠初期は必要以上にデリケートで、過敏でした。今こうして無事に赤ちゃんが育っているのは本当に奇跡なんじゃないかと思います。
とんとん拍子で妊娠、出産した人もいれば、流産を乗り越えた人や、長年の妊活を経てやっと妊娠、出産した人も本当にたくさんいます。命って凄いなって思います。
ちなみに私の旦那さんにはお姉さんがいたそうですが、持病があり2歳で亡くなっています。
私も、周りからは安定期として見られますが、いつ、臍の緒が剥がれてしまうか、切迫早産になってしまうのかそれはわかりません。
産まれる前も、産まれてからも心配事はたくさんです。
どう乗り越えたかと言われても、その時はずっと泣いてました。時間がたって、やっと。って感じですが、焦らず、あまり気にしすぎないで下さいね。
![pinky**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinky**
辛いお気持ちお察しします。
私も初めての妊娠が子宮外妊娠でした。
突然のことで気持ちがついていかないですよね。
旦那様とご家族がとても理解があり良かったですね。
周りの支えはとても心強かったです。
私の場合は腹腔鏡手術で右の卵管を切除しました。
1年くらいはまたなったらという不安から妊娠に対して前向きになれませんでした。
水子供養をして何度かお寺に行ったりしてるうちに気持ちが軽くなったような気がします。
先生には自然妊娠が出来るんだからまた妊娠出来るよと言われていました。
切除した方からの排卵でも反対側の卵管がキャッチすることもあるそうです。
私の場合は原因不明の子宮外妊娠だったので、特に治療はいらないとの事でした。
なかなか授からなかったら治療しようと言われました。
子宮外妊娠後は70~80%の確率で妊娠出来るそうです。
空チャムさんが質問されていた卵巣等の機能低下があると子宮外妊娠に関係なく妊娠の確率は下がると思いますが、先生から何か言われたりしていなければ心配しなくて大丈夫かと思いますよ!
子宮外妊娠後に妊娠出来ている方はたくさんいらっしゃいます。
私も自然妊娠出来ました。
今は何も考えられないかもしれませんが、空チャムさんも優しい旦那さんにたくさん甘えて乗り越えてくださいね。
うちは旦那が前向きだったことに救われました。
妊娠できる事を教えてくれた赤ちゃんに必ず思いが届きます。
そしていつも見守ってくれていると私は思っています。
まとまりのない文ですが、同じ経験をしたものとして思わず書かせて頂きました(>_<)
![空チャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空チャム
お二人とも温かい回答ありがとうございます。
心の整理が全然出来ずですが
少しでも前に進めるように
旦那の力も借りながら
頑張ります。。
いつかまた私達、夫婦の元に
赤ちゃんが来てくれますように…。
![空チャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空チャム
同じ経験をされたとの事でpinkyさんにグッドアンサー
つけさせてもらいました。
2人の回答に救われました。
辛い経験をされて
話してくださり
本当にありがとうございます。
お二人とも無事に出産できますように♡♡
![pinky**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinky**
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます!
上手く言えませんが、無理に前に進もうとしなくていいやと思えた時に妊娠しました。
辛いときや悲しいときは周りに甘えて下さいね。
優しい空チャムさんと旦那様ご夫婦のもとにまた赤ちゃんがきてくれますよ!
-
空チャム
こちらこそありがとうございます!!
旦那も辛いと、
でも赤ちゃんが教えてくれて
早期発見出来て
最悪な事態になってないし
また妊娠出来るし
まだ始まったばかりだし
これからだよって
これで良かったんだよって。
今回は残念だったけど…
旦那の両親、家族の
温かさとかありがたみとか
何より夫婦の絆が
強くなりました。
色々と気付かせてもらえて
赤ちゃんには本当に
感謝です…。
まだ前向きにはなれないけど
これからも頑張ってきます。- 4月18日
![pinky**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinky**
本当にそうですよね。
赤ちゃんが空チャムさんの身体を守ってくれたんですよ。
私は子宮外妊娠をしたときはまだ結婚していませんでした。
入院している間に旦那と家族の距離が縮まり結婚することになりました。
家族の優しさや色んなことに気付かせてくれて今妊娠しているのもその時の赤ちゃんのお陰なんです。
いつも傍で見守っていて次の妊娠では今回の赤ちゃんが守ってくれますよ!
コメント