
妊娠中のつわりがひどくて心配です。吐く時の腹圧が気になり、影響は大丈夫でしょうか。次の検診まで不安で、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
2人目妊娠中です。
つわりがひどくて
食べたら吐く、食べなくてもムカムカ。
水を飲んでも吐く、を繰り返してます。
1人目のときは全然そんなことなく。。。
そこで不安なことがあります。
吐く時、すごく腹圧がかかってます。
それによってお腹の子に影響
(流産など)は大丈夫なのでしょうか。
次の検診が11日なのですが
まだ予定日等もでてないので
すごく心配です。
出血はありませんが
稽留流産など自覚症状のないものもあるようで。。。
同じような症状で
無事出産まで辿り着いた方
教えてください。
- ぴの(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ももり
私もつわりがひどくて臨月までも吐いてました。
腹圧が心配になって先生に相談したこともあります。
先生は腹圧が原因で流産になったケースは聞いたこともないって言ってました。
それを聞いて安心しましたし、8月に無事出産することができました!
つわりは二度と経験したくないくらい辛かったのでお気持ちわかります…
ぴのさんがかわいい赤ちゃんに会えることを祈ってます(*^_^*)

みさと
辛いですね…😵
私もしょっちゅう吐いていましたが、大丈夫でしたよ。
もし、逆につわりが急になくなったりしたら、検診を待つことなく、早めに受診された方が良いかと思います💡
私は吐くのもそうですが、お腹を下してしまい、下血までありましたので、救急のお世話になりました。
それでも、ちゃんと育ってましたよ🙂
-
ぴの
ありがとうございます😭
つわりにも波があるので
でも常にムカムカしてます。。。
辛いですが頑張ります!- 10月8日
-
みさと
上の子いると休憩もままならないですよね😭
ほんとにつわりは人それぞれですよね。
ちなみに私は、1人目の時はコンビニのサンドイッチ、2人目の時は午後の紅茶のレモンティーでした。
でも、レモンティーはカフェインが入ってるので、たくさんは飲めず…
あとは、レモンドレッシングのサラダも大丈夫だったかな…
ぴのさんにあった何かが見つかれば良いのですが…- 10月8日

ママリ
水分取れて居ますか?😅そっちの方が心配かも。
吐く時の腹圧や咳で尿漏れするくらい酷くても今まで問題になったことはないですよ👍
もし初期に流産したとしても母体のせいじゃないのが殆どだからどうしようもないです。
-
ぴの
水分、とっても吐いてしまいます。
常に横になってる感じで、立ち上がるとフラフラです😭- 10月8日
-
ママリ
脱水とかになったら困るしあまりにも酷いようなら点滴もしてもらえると思うので無理しないでください😭
- 10月8日
ぴの
ありがとうございます😞
11日の検診まで不安が残りますが
お腹の子を信じて頑張ります。。。