※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはる
お金・保険

年末調整で戻ってくる可能性ありますか?旦那のほうは使えないでしょうか?

年末調整のときに使うハガキが保険会社から届きました。
去年から育休で、住民税の支払いも6月で終わってます。
そんな私、年末調整して、いくらかでも戻ってくるのでしょうか?
旦那のほうではこれは使えないですか?

コメント

deleted user

保険の契約名義が本人でないと使えません!
年末調整は出してみるだけ出してみた方がいいかと!
途中から育休に入った年度でも私は1万弱戻ってきました🤣💦

  • こはる

    こはる

    やっぱりそうなんですね。
    ありがとうございます。

    • 10月8日
ママリ

今年収入がないようであれば、戻ってくる税金はありません。
支払ったのが旦那さんということでしたら、旦那さんの年末調整で使うこともできますが。
生命保険料控除は控除額が少ないので、旦那さんも生命保険かけておられたら、旦那さんだけで控除限度額に達するかもしれませんね。

  • こはる

    こはる

    ありがとうございます。
    たしかに限度額低いですもんね。。。
    一度確認してみます。

    • 10月8日
deleted user

旦那さんで出せますよ。
ただし、旦那さんが保険料をきちんと払ってる…というていですが。
契約者が妻、保険対象も妻でも旦那さんの年末調整できるはずです。
契約者が妻、保険対象は子供も出しました。
給料が多い方がまとめて年末調整出したらいいと教えてもらい、ずっとそうしてます。
育休中は年末調整しても大して戻りませんでした(試算だけしましたが)

  • こはる

    こはる

    出せるんですか?!
    ちょっと、旦那に確認してもらいます。
    ありがとうございます

    • 10月8日
deleted user

支払っているのが誰なのかですね、支払者本人以外が申告したら脱税になります😰

  • こはる

    こはる

    ありがとうございます。
    支払いはわたしの口座だった気がします。

    • 10月8日