
5ヶ月の赤ちゃんがよく寝ているが、寝相が良すぎて心配。同じ月齢の赤ちゃんの睡眠時間や寝相について教えてください。
来週で5ヶ月になります。
先週、寝返りができるようになりましま。
毎日とにかく、朝昼晩とよく寝ます。
寝相もめちゃくちゃ良いです。
寝てるときは、仰向けでたまに頭を左右に振るだけ。
体は動きません。
枕から落ちることもなく、布団から出ることもなく、掛け布団すら全く動きません😓
無理矢理横をむかせても、戻る事なくそのまま寝てます😅
よく寝て寝相が良い子は発達障害、自閉症など、嫌な単語ばかり。
心配でなりません。
4ヶ月、5ヶ月くらいのお子さんがいる方
睡眠時間、寝相ってどんな感じでしょうか??
- 姉妹のMAMA(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆきんこ☆★
睡眠時間は
トータル12〜14時間ほどです。
寝相は生後1ヶ月くらいから
ものすごく悪く
うつ伏せになったり
布団から落ちてたり
掛け布団は蹴っ飛ばしてたり。。
女の子だから落ち着いてるのではないでしょうか(^^)✨

ちょき
私も昨日で5ヶ月になりました
うちの子は、ちょっと前までかなりグズグズが酷くて、寝たいのか寝たくないのかイマイチ解らないとにかく泣く泣く泣くって感じだったんですけど先週あたりから少しずつお昼寝の時間が増えていった感じです!
午前11時から2時間、3時間寝たらお腹すかせて起きてきて、
少し遊んでまた1時間くらい寝て夜9時位~朝7時とか、早くて6時とかに起きてくるっていうパターンが多いですかねꕤ
-
姉妹のMAMA
うちの子、夜もたっぷり寝たのに更に朝9時から昼12時までとか普通に寝ます😂やっぱよく寝ますよね😆
ありがとうございます‼️- 10月9日

なー
5ヶ月の男の子ですが、うちもよくねます。
お昼寝も朝昼晩三時間ずつします。うちも寝すぎじゃないかと悩みましたが、その子の個性だと思って無理に起こしたりしません。
寝相もほぼ動きません笑
確かに周りに障害あるんじゃないと言われたこともありますが、寝返りもするしズリバイも始まったし心配していません。
-
姉妹のMAMA
同じような感じです。
夜は更に寝ますか❓
うちの子はうつ伏せが嫌いなようで、寝返りもたまにしかしないし、ズリバイはまだしません。
私も個性と思っで割り切りたいのですが、どうも気になってしまって💦
何があっても可愛い我が子だし、考えないように過ごそうと思います、ありがとうございました‼️- 10月9日
-
なー
夜は少し遅めですが9時には寝て、朝の6時ぐらいまでねてます。
結構周りと比べて気になりますよね。- 10月9日

はじめてのママリ🔰
急に失礼します。私の子も、寝相が良く心配していたところyamakoさんの質問に辿り着きました。
もし宜しければ、その後の成長の様子聞かせて頂けないでしようか?
-
姉妹のMAMA
初めまして、コメントありがとうございます😊
今の娘ですが、生後10ヶ月から保育園に入りました。
生後11ヶ月を過ぎた頃から急に寝相が悪くなり、2歳前になった今では何処で寝てるか探さないといけないくらい寝相が悪いです😟
基本的に布団の中に居ないので、夜中に布団掛けるために追いかけるので、こちらが何度も目が覚めます😓
今では、保育園で思い切り遊んで疲れて夜中はほぼ起きることがありません。
確かに当時は本当に心配してましたが、今思うとあの頃がラクだったなぁ、って思えるようになりました👏
寝返りを覚えたての子が、寝てる間にゴロゴロ転がるわけないよな、、、って思ってます。
なので問題ないかなと思います😋
知り合いに娘と10日違いで出産した人が居て、どこかでその子と比べてた所もあると思います、全てが早い子だったので☹️
私はもうすぐ2人目が生まれるのですが、娘で色々と心配した分、今回はゆとりを持ってゆるーく育てられるかなと思ってます🥰
検索魔になると、悪いことしか出てこないですよね😭- 4月12日
ゆきんこ☆★
ちなみに上の子の時は寝相とっても良かったです、性格もおだやかでいたって健康に育ってますよ☀
姉妹のMAMA
娘と10日違いで産まれた知り合いの女の子がめちゃくちゃ寝相が悪くて。
どうしても比べてしまいます😓💦