コメント
A
薬は処方されませんでしたか?
わたしも16週で切迫流産と言われて、2週間絶対安静でした!
しゅうくんまーま
切迫流産、切迫早産と診断されました。
仕事も休ませてもらって、
自宅でとにかくのんびりしましたよ(^-^)
家事はなるべくしないように
旦那にサポートしてもらいました!
とっても退屈だったので、赤ちゃんのスタイなど作ったり、最近話題の大人の塗り絵とかしましたよ✨
心配だと思いますが、なるべく楽〜に幸せ気持ちでマタニティを過ごしてください(^o^)
-
🥀 kotoyuzu_mam
優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )
家事もできなくて旦那に申し訳なくて
赤ちゃんにまで辛い思いさせてるのかと思うと
涙が止まらないです。
家事は一通りできる旦那なのでとりあえず
助かってはいるんですがやはり
仕事もしてるので申し訳なくて( ; _ ; )
しゅうくんまーまさんもそれを乗り越えて
元気なお子さん産んでるんですものね😢
わたしもがんばります( ; ; )- 4月17日
-
しゅうくんまーま
旦那様に申し訳ない気持ち、とってもわかります(>_<)
でもよくよく考えると、
家事は旦那様にも出来ますが、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですよ(o´(エ)`o)♡
家事一通りできる旦那様だったらなおさら甘えちゃっていいと思いますよ✨
あと、赤ちゃんは決して辛い思いしてる訳じゃないと思います!!一生懸命生きてますよー!!
赤ちゃんの生命力、パワーってほんとにすごいんです👍信じましょう♡
もうすぐ胎動がわかってくる時期ですね😊
さらに愛らしく感じますよ💕
いっぱいいっぱい話しかけてあげてください(^-^)- 4月17日
-
🥀 kotoyuzu_mam
確かによく考えてみるとその通りですよね😢
たくさん甘えちゃいたいと思います😊
赤ちゃんのパワーは凄いんですね!!!
今まで順調にきて他ので急にこうなって
赤ちゃんが弱ってるのかと思いました😢
胎動は一昨日感じるようになりました😊
でも、昨日、今日は動いてくれないです😢- 4月17日
-
しゅうくんまーま
赤ちゃんを1日でも長くお腹の中で過ごせれるようにするのがお母さんの役割ですもんね!😊
そりゃあ今まですくすくだったのが、
突然切迫流産なんていわれたら心配になりますよね😢
胎動感じるの早いですね〜〜っ✨✨
元気ですね♡
うちは初めて胎動あったのが20週でしたが、最初の頃は胎動感じない日もありましたよ(^_^;)静かな部屋で集中して〜〜…ピクッ!!みたいな感じです(笑)- 4月17日
-
🥀 kotoyuzu_mam
やっと宿ってくれた命なので
大切にして行きたいです( ; _ ; )!!!
旦那は様子見しなよとか言ってたんですけど
やっぱり行ってよかったじゃん!
って感じですね(´◦ω◦`)
毎日は感じないですけどたまにわかります!
しずかーにしてると感じます😊
この胎動を励みに頑張りたいと思います😢- 4月17日
DarkAngel
基本的にトイレ以外寝たきりでしたぁ…それでもダメで私は22週から入院になりましたけど…
-
🥀 kotoyuzu_mam
やはり安静にしてるから必ず大丈夫
ってわけではないんですよね( ; ; )
22週からずっと入院でしたか?- 4月17日
-
DarkAngel
22週から36週まで入院でしたぁ…
なので楽しいマタニティライフは送れませんでした(TT)- 4月17日
-
🥀 kotoyuzu_mam
私もなにが楽しいマタニティライフだよ〜
って思います( ; _ ; )!!!- 4月17日
退会ユーザー
私は1人目も2人目も切迫流産で2人目の今は胎嚢確認と同時に自宅絶対安静指示でてしまいました(._.)ただ今実家に帰省してます…
-
🥀 kotoyuzu_mam
いま旦那といるんですが実家に帰省した方がいいですかね😭- 4月17日
-
退会ユーザー
私は1人目がいたので薬は絶対服用でできるなら絶対安静と言われてたけど、1人目の時もあったので、時期も時期なので実家に帰省しました(^^;
出血がなければ安静にしてるにこしたことはないですけどね(^^;- 4月17日
-
🥀 kotoyuzu_mam
いま、お二人目なんですね😊💕
出血はしてないので横になってたら
大丈夫ですかね?(´・ω・`)- 4月17日
-
退会ユーザー
そうですね!疲れやすいですしいつもより休憩多めにして休み休みやったらいいと思います(^-^)
- 4月17日
-
🥀 kotoyuzu_mam
確かに疲れやすいです( ; _ ; )!
疲れやすいのに眠れなかったり😢
色々ありがとうございます( ; ; )- 4月17日
-
退会ユーザー
お互い元気な赤ちゃん出産しましょう(^-^)
- 4月17日
-
🥀 kotoyuzu_mam
もうほんとありがとうございます😢
づめちゃんさんもお体壊さないように気をつけてくださいね(∗´ ˆ ` )💕- 4月17日
黒豆@晃太郎ママ
私は切迫流産で大量出血し、6週で入院しました!
挙句の果てに入院中に胎嚢が育ってないから、流産になるから手術しましょうとも言われました。゚(゚´Д`゚)゚。
でも不思議な事にその後スクスク育って無事に出産しましたよ!
その後、切迫早産になって入院もしましたが
基本的にご飯とトイレ以外は寝て過ごして下さい!
どうしても動く時は休み休みゆっくり行動して下さい!
そして赤ちゃんの生命力を信じて、安静にするしかないです!
アドバイスになってなくて、ごめんなさい
-
🥀 kotoyuzu_mam
赤ちゃんの生命力は凄いんですね😢💕
お母さんが信じてあげなければですね!!
元気をもらいました( ; ; )💕
旦那にも申し訳ないですが
いまはそのようにさせてもらってます😢
あとでたくさんご飯作ってあげようと思います!!
励ましてくださりありがとうございます😢💕- 4月17日
☆パン☆
私も今、切迫流産で自宅安静中です。
5wの時と今と。
私は絶対安静ではなかったので、お風呂に入ったり少し動いたりはできました!
でも心配だったので、基本的にはベッドの上でDVDなど観ながら過ごしました。
私も心配で心配でたまらなかったですけど、ママリの皆さまに
「切迫流産は流産じゃない!赤ちゃんの生命力は強いから、お母さんも赤ちゃんを信じて!」
と言われて、私が赤ちゃんのためにもしっかりしなきゃ!と思えました。
今回はかなり下腹部痛が酷かったので心配でしたが赤ちゃんは元気でした!
赤ちゃんのためにも、今は家でのんびりしています!
-
🥀 kotoyuzu_mam
大丈夫ですか?心配ですよね😢
申し訳なくて涙が止まりません。
しっかりしなきゃなのに
不安の方が大きくて( ; _ ; )
ダメな母親だと思います。
下腹部痛も出血もないのですが
子宮頸管が3センチで短いと
言われてしまいました( ; _ ; )- 4月17日
🥀 kotoyuzu_mam
薬は処方されました!!!
家事もできなくて申し訳ない気持ちと
切迫流産になって赤ちゃんにまで
辛い思いさせてしまってるだろうと
思うと涙が止まらないです。
A
絶対安静と言われてたけど
家事は普通にしてました😭
あかちゃんはママが思うより
強いですよ!
しっかりママのお腹にしがみついててくれてるはずです!
不安ではあると思いますが
あかちゃんも頑張ってるので
ママも思い詰めすぎずに
のんびり過ごしましょう😊💓
しっかり休んで、お大事にして下さいね⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
🥀 kotoyuzu_mam
極度の心配性でどうしようという
気持ちがあります( ; ; )
最近やっと胎動がわかってて
喜んでたのもつかの間すぎて( ; _ ; )
出血はなくお腹の張りだけなんですよね💦
ありがとうございます( ; ; )!!!