
コメント

マグレブ
うちは、2歳過ぎに保育園からご飯に全く興味がないから断乳するようにと言われ…実行しました。
その後は…やはり食べる量増えましたが、モリモリっていうのかよく分かりませんが…
でもそれまでは本当に食べさせるのが大変でした。少しは良くなったとは思いますので良かったのかな?と思いました。私的には卒乳を目指してましたけど自分もお酒も飲みたくなってたしいいかなーって(笑)

マグレブ
うちは卵のアレルギーですが、結構多いんですか?
アレルギーは本当に悩まされますよね(´Д` )
でも、少食な子供は何をどうしたって少食だと知り合いのママさんは言っていましたよ。お腹が空けばいずれ食べるようになるし、極端に成長遅いとかでなければ気にしない方がお互いのためって。
-
みかん
卵、小麦、乳です(><)
一応アレルギー科で指導を受けています。
そうなんですね!
何故かご飯はよくたべるので、とりあえず食べられるものを食べさせておけばいいですかね?
おかず作ってもすぐ吐き出すのでイライラしてしまいます(TT)- 4月17日
-
マグレブ
ううぅっ…結構大御所来ましたね(´Д` )
ご飯食べるならそこにシラスとかじゃんじゃんおかず入れちゃってもうオニギリと味噌汁だけでいいんじゃないですか!
肉はそぼろオニギリとか!
吐き出されてイラつくの分かりますー;_;私も働いてたので、本当にギィーってなりましたが、でも、深呼吸して…あまりにもうヤダって時はベビーフード使ってました。それを吐き出されたりすると、あー150円がーとか思っちゃいましたけど(笑)
やっぱり今は思いますが、気にしなくても良かったんだなーと。
過ぎれば…ですよね何でも。
とても今のお気持ち分かります。
でも本に書いてるように食卓のママのイライラが良くないと…
私ももっと心を広く、食べなくてもまいっかーくらいに思えてたらなーと思います。今は(笑)- 4月17日
-
みかん
そうですね!ご飯とおかずを出してもおかず食べなくてご飯ばかりの時は、最終的におかずをご飯に混ぜちゃいます 笑
なんで食べてくれないんだろう?
どうしたらいいんだろう?と考えてしまうので、私も、食べないなら食べないでいっかーと気楽にやってみます^o^- 4月17日
みかん
コメントありがとうございます^o^
私も出来れば卒乳が理想なのですが、ご飯を食べないので断乳しかないのかな…と今悩んでおります。
2歳過ぎで断乳されたんですね!
やはりおっぱいを辞めると多少なりとも変化はあるみたいですね。
ただ、アレルギーがあるのでまだ迷いがあります(TT)
もう少し考えてみます!