
もうすぐ2歳の子どもが卒乳できず、断乳の方法に悩んでいます。経験談や同じ状況の方の意見をお聞きしたいです。
もうすぐ2歳でいまだに卒乳できておらず、断乳したいけどやり方に悩んでいます。
自我がでてきてからの断乳、こうしたよー!など経験談ある方や、同じ状況の方どうされているかお聞かせください…!
ちなみに今は日中は保育園で、帰宅後の夕方・寝る前・夜中(起きない時もあり)・朝方起きる前に授乳しています。
おっぱい大好きで、休日は日中も欲しがります。
保育園頑張ってるし、寂しさからかな?欲しがる間は付き合おう!と思っていましたが、こちらが体力的にもしんどくなってきてしまいました。。
授乳中だからか体調崩しやすく、常に睡眠不足と倦怠感、あと痩せにくい気もしています(これは違うかw)
- 🧸(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お話したら分かる年齢だと思うのでカレンダーみながら、この日が最後だよ!と決めてみてはいかがでしょう?
過程で朝だけねーとか帰ってからのだけねーとか少しずつ減らしていってもいいかも?と思いました!

りん
1歳10ヶ月で断乳しました🙋♀️
日中はドリンクバー状態、寝るのも添い乳必須、夜は2~3回は起きて勝手に吸って再入眠、断乳までほぼ母乳で生きてたぐらいのおっぱい大好きマンで執着もやばかったです😂
うちの場合は子どもが急に入院して絶飲食になることになり急遽その場で断乳を決めました😇💦
とにかく泣いて暴れようがおっぱいあげないで抱っこすらしませんでした〜
それと言葉でもうおしまい!もうおっぱいないよ!とか伝え続けました〜
もう2歳前で言葉が通じるだろうし言葉で言い聞かせるのは良かったかなと思います😉
かなり執着やばかったのに30分で断乳成功しましたよ!
-
🧸
ドリンクバー状態笑ってしまいました🤣うちもそうです!
同じくおっぱいへの執着すごいので、経験談聞けてうれしいです!
お子さん急な入院で大変でしたね💦
何度も断乳しようとして挫折した私からすると、30分はすごすぎます!
りんさんの声かけとキッパリした態度がきっとよかったんですね!
うちも言葉で伝えながら覚悟を決めてがんばってみます😳- 7月16日
🧸
カレンダー作戦いいですね!言葉だけより伝わりやすそうです。
ちょうど2歳の誕生日が近くて「2歳になったらぱいバイバイだよ〜」と伝えてたんですが(そのたびにイヤッ!と言われてます笑)、カレンダー見せながら視覚的に感じさせようと思います!w