
コメント

ゆきんこ☆★
仕事してるのであれば延長しても迷惑とかないですよ!

みかん
64時間以上の就労や介護など理由があれば大丈夫ですよ🙆♀️
ただ、1日あたり450円換算なので…延長がお高い幼稚園だと実費が結構かかります💦
-
ママリ。
就労証明書は出してあります。
でもパートなんで毎日は仕事なくて😵- 10月6日
-
みかん
自治体によるらしいですが、うちは月に64時間以上働いていればオッケーなんです🙆♀️
毎日預けてもいいとは思いますが、今日は休みです!とかいちいち言わない方が無難です。- 10月6日
-
ママリ。
今日は休みで延長したから、無償化対象ならないとか
パートで延長したから無償化対象なるとか
ややこしくなりそうですよね😓- 10月6日
-
みかん
そうそう!
そこの線引き、先生たちはめんどいからやりたくないでしょうね。
審査通ったならしれっと預ければいいと思います(^^)
娘の幼稚園なんて月極があるので、皆さん毎日預ける感じですし…- 10月6日
-
ママリ。
園側からした償還払いだとどっちも代わりないですしね💦💦
月極あるのはいいですね😫- 10月6日

退会ユーザー
用事の理由で延長してます。
別に嫌がられないのでは?
私は仕事してませんが、パートされてる方はほぼフルで延長してます。
-
ママリ。
今まで延長全くしてなかったのに、今月から毎日延長したら無償化なったからとか思われ迷惑かなとか感じちゃって(笑)- 10月6日

のり
64時間以上働いてればオッケーなんですかー??私が住んでる所は64時間かつ16日以上働いていないとダメで😭なので、申請できませんでした…。羨ましいです💦一日5時間13日〜16日勤務なので時間はクリアしてるのにーー。
て、私の無駄話でした😅…。
普段働いているならば、預けて問題ないのでは??息抜きしても良いかと…
ママリ。
仕事はあるんですが平日ない日もあります。
仕事ない日に延長したら迷惑ですかね?
ゆきんこ☆★
仕事ない日だと園によっては延長不可だと思いますが、そうで無ければ、良いのではないでしょうか?☀
ママリ。
元々、延長は仕事じゃなくて私用でも料金さえ払えば誰でも利用できました。
私もパートの日や私用で延長使ってたんですが
無償化なったらいちいち理由言わないといけないんですかね?😂
ゆきんこ☆★
それなら言わなくても良いかなと、思いますが仕事じゃない日にお迎え要請で仕事場にかけられても困りますもんね😥
幼稚園に確認してみてokならそのまま延長しちゃいます!
知り合いの園は無償化になってから仕事以外の延長が駄目になったので💦