※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみゆみ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月のお子さん、食事は自分でできる?フォークで食べさせてるけど、コップは苦手。水分補給にストローを使ってる。大丈夫でしょうか?

1歳3ヶ月くらいのお子さんがいる方に質問です😣もう皆様ご飯はお子さん自分で食べてますか?もしくはお子さんがこれくらいの月齢の頃どうでしたか?うちはほとんど私が食べさせてます。フォークにさしてあげると自分で食べます。コップも苦手で、ストローの方が上手なので、水分補給をしっかりして欲しいのでコップは使っていません😢これじゃダメなんでしょうか?

コメント

みーた

1歳3ヶ月です!
スプーンでほとんど一人食べしてます(沢山こぼしますが😅)コップも両手で持って飲んでます!
が、うちはとっっても食べるのが大好きでむしろやや太めなので、早く食べたいんだー!みたいな勢いです💦
食以外は歩くのも遅かったし言葉もまだまだ全然です!
ゆみゆみさんのお子さんが食に対して興味があまりないようならまだ仕方ない時期な気がします☺️(保育園のお友達もそんな感じです)

deleted user

1歳9ヶ月ですが私が食べさせてます。食に興味がなくてすぐべーして遊んで立ち上がるので。フォーク渡しても最初は1人で食べるけど後半遊ぶので私です。コップは完璧です!練習させてた方がいいと思います!2歳半ごろには自分食べできるかなーと見守り中です!

はじめてのママリ🔰

スプーンフォークはまだ自分で上手く使えないようで
すくってあげてスプーン渡すの繰り返しです😂
持つのは出来ます(笑)
手づかみが好きなのでこれは長丁場になりそうです。

コップも重い腰あげて最近始めました。
アンパンマンの飲み口の蓋がついてるコップにしたら3日ほどで飲めてました。
飲み口の蓋を外してコップ!は中の水触って上手く飲めないです😂
でも形はできてるのでそのうち飲めるかなって思ってます。

deleted user

同じ月齢でうちも男の子です!
完全に1人で食べられますが、全て手掴かみです😂汁物も具は手掴かみです。゚(゚´ω`゚)゚。
スプーンフォークは渡しますが、食欲旺盛な子で、手掴かみの方が早く食べられるのでスプーンフォークはポイされますね😭
水分補給はうちもストローマグです!

ゆー

1歳3ヶ月の男の子です!
うちも9割くらい私が食べさせてます。スプーンやフォークに少し興味が出てきたようで食事中は必ず手にどちらかを持たせてます。フォークは少しずつ自分で刺して食べられることも増えてきましたが、スプーンは全然で私が手を添えてすくって口まで運ぶの繰り返しで練習してみてます🍽時間かかるので、おかずは全て私が食べさせてご飯で練習って感じですがご飯後は本人も周りもご飯粒だらけで悲惨です😂普段はストローマグで水分補給し、食事の時だけ汚れる覚悟でコップ飲みもここ1ヶ月くらい練習中です。コップ飲みはだいぶましになってきました!笑

ゆみゆみ

皆様ありがとうございました😣