![ゆゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が頻回授乳し、ミルクも飲むようになり悩んでいる。寝る前と起きた時に十分飲ませることが大切。頻回授乳や胸の張り具合に関して悩んでいるが、胸が張っていない時はミルク、張っている時は授乳する方法で乳分泌を維持できるか不安。
本当、母乳の悩みがつきない!
悩んでも仕方ないので、来週母乳外来にいこうと思いますが、その前にここで吐き出させて下さい!!
日中、娘は腹空かしなのか1.2時間おきにチュパチュパします。
ですが、遊びのみになってしまうのか?でないからなのか?最近唸るようになりました。
おっぱいだけでは満足しないみたいで、1日3回目、120mlのミルクをあげています。
スケールはレンタルしてあって、余裕がある時、時間を決めずに何回か計っています。
両乳各10分で30ml前後😭
おっぱいも張らないし、
ごくごく飲んでもいません。
娘は夜7時には寝て、次の日の5時、6時に起床します。(連続で10時間前後寝てくれるようになりました。予防接種の際、先生に途中起こした方がいいか?と聞いたら、グッタリしてなければ、寝る前、起きた時にたくさん飲ませてと。起きた時にニコニコしてるんだったら良い睡眠リズムができてるから無理して起こさなくて良いとも言われました🙆♀️)
その間は搾乳せず私も寝て、起きたら胸がある程度張ってます。
今日急いでスケールを持ってその張ったお乳を飲ませました!
そしたらごくごくと音をたててのんでくれて、
右乳5分で90ml
左乳5分で40ml(途中で遊びのみになってしまった)
嬉しくて泣きそうになりました。
日中は頻回授乳しても中々、満足に出ないのか飲んでくれなくて、
完母にできないことを悩んでました。
私の乳は10時間空けないと、張らないのか?
ごくごく音をたててのんでくれて、
あ、飲んでくれてる!と実感することもできました。
頻回授乳は意味なかったのか?
と疑問に思いました。
時間を開けて胸を張らせて
胸が張ってないときはミルクにする。
胸が張ったらおっぱい。
そのようなやり方でも乳の分泌は減らないでしょうか?
分泌が減ってしまったら元も子もないので💦
- ゆゆたん(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
母乳量は時間があけばあくほど減ってくと思います😓
特に夜間に間隔空くと減ってしまうそうです😥
母乳外来では夜間も最低4時間であげてと言われて、4時間であげるようにしてます😅
10時間とかあけて、その間ミルクにしているとどんどん張らなくなって、減ってしまうと思います💦
ゆゆたん
遅くなってすみません💦
夜間に空くと減ってしまうんですね💦
今まで夜間1時間おきに授乳してたのに増えなくて、
時間を開けると胸が張るようになったので、
おっぱいってタンク式なのか!?と思い始めてました😭
作られなくなっちゃうのは困まりますね😭
やっと寝てくれるようになったのにまた、夜間起こして寝かしつけ困難な日々が戻ってくると思うと頭が痛くなります😭
搾乳ですかね🤔