※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
お仕事

妊娠中で体調不良、休職中。介護職で夜勤が難しく、職場の人の言葉に落ち込んでいる。旦那の意見もあり、辞めるべきか悩んでいる。

初マタ、3ヶ月の妊婦です。
介護の仕事(夜勤あり)をしていて、妊娠してから体調が思わしくなく既にちょこちょこ休んでいました。
仕事復帰が夜勤だったのですが、やはり夜勤中に調子が悪くなり急遽休みの職員と入れ替わりで早退させてもらいました。
その翌日受診したところ、子宮筋腫の状態が良くなく6ヶ月入るまで自宅安静指示を出され休職扱いになり今療養中です。
職場に多大なる迷惑をおかけしたことは分かっています。
介護職の夜勤は長丁場のため簡単に休んだり早退して他の職員に変わってもらう…というのはご法度とも言えます。
そんな中職場の人が「夜勤できないって言われても困る」って言っているというのを人づてに聞いて、落ち込んでおります。
また、休職明け、2ヶ月程働いたらまたすぐ産休にもなるため、少ししか働けないのにこのまま在籍していて良いのか迷っています。
職場に居ずらいことを含め、少ししか働けないのになんで辞めないんだろうって思われないかな…とか給料泥棒…って思われないかな…とか、ネガティブな考えしか浮かばず辛いです。
ちなみに旦那は出来ればやめて欲しくないらしいです。
どうしたら良いと思いますか?
旦那は私の気持ちは理解してはいるもののやっぱり男性だし女性からの意見を聞きたく投稿しました。

コメント

おかわり姫

子供を守るためですから
色々言ってくる人はいると思いますが気にしないで。
給料泥棒上等じゃいボケェくらいにでも思って在籍しときましょうよ。

  • なー

    なー

    ご回答ありがとうございます。
    子供優先なのはもちろんなのですが元々の性格上どうしても気になってしまって…。
    今は休職しているから良いとはいえ復帰しても職場に居ずらいならなあ。と考えておりました、、、

    • 10月5日
 まま

私はそういうのがわずらわしいので退職しました。
子供の事だけ考えて過ごせたので よかったです!

  • なー

    なー

    ご回答ありがとうございます。
    正直、在籍しているだけで貰える手当もあるので私が木にしなければ済む話なのですが…
    休職してストレスためてたら元も子もないのかなあ。と悩んでおります。

    • 10月5日
なな

私は職場の目が耐えられず退職してしまいましたが、
家計のことなど考えると退職しなければよかったなあと思います。
今まで頑張って務めて来たわけですし、傷病手当も産休育休の手当も当然もらっていいものだと思います。
もらう権利がありますもん。

給料泥棒なんて思われたって構いませんよ!思う人は一生懸命働いてる人を見たってそう思うような性格してるんです😂(笑)

  • なー

    なー

    ご回答ありがとうございます。
    私も何年か先には勿体ないことしてるなあ。って思うと思いますが現状は逃げ出したいくらい辛いです。
    でもやっぱり勿体ないですよね、、笑

    • 10月5日
おはぎ

相談員ですが、兼務で働いていました!
お身体大丈夫ですか!?
夜勤されているのですね💦
職場の環境的には、妊娠中の夜勤免除とかはないのでしょうか…?
病棟も含め、周りの事業所は妊娠中の夜勤は免除になるところが多かったので…
そしてドクターストップがあるのなら、きちんとした理由なのでなーさんが気に病む必要ないですよ💦
むしろ介護の現場、更にスタッフ手薄の夜勤帯に妊婦さんを働かせて、妊婦さん本人にも利用者さんにも何かあったら上はどう責任取るんでしょうか…!?
職場の人、できればリーダー等で相談できる人はいませんか…?

  • なー

    なー

    ご回答ありがとうございます。
    私のところは比較的介護度が低い方しかいなく夜勤もそこまで苦じゃありません。
    むしろ夜勤より日勤帯の方が体力的に辛く私が体調壊す前までは夜勤入れます。って自分からお願いしていました。なので余計に罪悪感というか…😅

    • 10月5日
deleted user

ご気分を悪くされたらすみません💦

私は1人目妊娠を機に退職しました、つわりと切迫で老健のフロアからデイケアに降りて介助も携わらなくていいから辞めないでと言ってもらってました。介護歴10年以上でその施設は6年目でした。他の方に迷惑がかかるのは自分が長年働いていてわかっていたし、私が辞めれば補充も出来るしと思ったからです。切迫体質で例え安定期に入ったとしてもいつ休むかもわからないと思ってです。
夜勤は月に6回してましたが、家族の介護で休んでいる方がいて、しばらく私の夜勤が月に9回になっていたこともありました、それを思うと長年勤めてお世話になったからこそ、私は退職しました。
勤務が他の人にしわ寄せがいく正直当たり前なので、申し訳ないとちゃんと思いながらも耐えられるか、体力仕事が出来なくても、他のことで役に立てるかそれでも在籍していたいかかなと思います💦
私は申し訳なさ過ぎと、赤ちゃんを守れるのは自分しかいないけど仕事の代わりはいくらでもいるなと思い辞めました。

介護福祉士など資格としっかり経験があれば退職しても次の仕事はいくらでもあるかなと思います。私がそうだったので、下の子がまだ小さいのでもう少し大きくなったらまた働こうかなと思っています。
ご主人ともしっかり話し合って決めたらいいかなと思います。

  • なー

    なー

    ご回答ありがとうございます。
    私が相手方の立場でも同じように思うと思います。それがわかっているからこそ余計に気にしてしまうというか…
    迷惑を掛けてしまったことはもう仕方のないことなので旦那と話し合って決めたいと思います。

    • 10月5日
はじめてのママリ

それは、今までの働いてたご自身に対しての権利なんだから貰って当たり前です。日本人は直ぐに周りに迷惑をかけるから〜こういう空気だから〜ってなりますが、所詮は他人です。

産後の貰えるお金、
・出産手当金
・育児休業給付金
これを考えても家計のダメージはデカイと思います。これからお金がかかるわけですし、辞めないでしっかり貰うべきです。

ちなみに、主人の同僚の嫁さんは半年ギリギリまで育休を貰い、お金はしっかり頂いた上で退職し近所の会社に転職しました。聞いた時は面の皮厚いなあ!と思いましたが、会社の人なんて所詮は他人だしまぁ、割り切ってんだなぁって感心しました。

  • なー

    なー

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですよね、、
    割り切ってどうせ貰えるものなんだからか貰ってから決めよう!と思いつつもやっぱり上手く切り替えられず…😅
    あとは自分の思考を変えるべきなんですよね。

    • 10月5日
ちまこーい

介護職してました。職場に妊婦さんいたり、在籍中に妊娠もしましたが、フォローしてましたし、たくさんフォローしてもらいましたよ😃
別の病気で入院した時は傷病手当も使いました💦
妊娠中にも入院しましたが、有給でまかなえたので使わなかっただけで日数なければ傷病使っていたと思います。
例えばですが、老人に席を譲る。
Aさんはありがとうとニコニコしながら座る。
Bさんは老人扱いするな!とキレる。
Cさんは、お仕事で疲れているあなたが座りなさい。私は遊んで来ただけで疲れてはいないし、足腰のリハビリに立つからね。と紳士的な反応
同じ行動でも受けての反応は様々ですよね💦
その相手側の反応を私がコントロールすることは出来ないのです😓
割り切るのは難しいかもしれないですが、赤ちゃんが大事!夜勤なんてしなくていいし、早めに疲れたら言うのよ?無理したらいけないよと反応する人もいれば、妊娠?病気じゃないんだから、甘えず夜勤ぐらいしろよって人も悲しい事にいますよね😓
こちらの対応が同じでも、文句を言う人は言うのです💦
赤ちゃん、自分のためにゆっくり休んでいいと思います😃傷病手当も使う権利あるので使いましょう。復帰できたときに無理しない範囲で精一杯働けばいいと思います😃

deleted user

同じ立場でした。

正社員の介護福祉士です!

わたしは職員の中でも
立場は割と上だったので、
やりたい放題してやりました(笑)

妊娠発覚と同時に体調が悪くて
まず夜勤を外してもらいました。

もし勤務中に具合が悪くなったら
1人しか勤務のいない早出や遅出は
休めなくなるので、
日勤のみにしてもらいました。

それでも休んでしまうこともあり、
早退する日もあり、
しんどくなったら休憩を繰り返していました。

男性が多い職場で
女性はみんな出産経験のある職員だったので、
割と理解はしてもらえました。

重たい仕事も
率先して代わってもらえたりしました。

とにかく仕事は
行ける時に行く!スタンスです。

2ヶ月は完全に休職しました。

職員でも意地悪な人もいて、
わたしが楽な仕事ばっかりしていると言われ、
お腹の大きな時期に
テーブル運んで!とか
重たい人の介助を任されたりしました。

わたしはきっぱり無理ですと
言いましたけどね(笑)


もらえるものはもらいましょう!

妊娠中のつらさは
人それぞれ違いますし、
それを分かってもらえなくても
いいと思います!

でも傷病手当や産休、育休、
もらえる権利はあるので、
もらえばいいと思います!