※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

【転園を悩んでいます】来月(8月)復職予定、今冬に市内引越し予定です…

【転園を悩んでいます】

来月(8月)復職予定、今冬に市内引越し予定です。
今住んでいる家から通っている園(A園)が近いのですが、新居予定地から30分ほど離れてしまいます。加えて、私の職場と新居が近いため、通園のために行って戻って出勤するとなると朝の時間が惜しいなあ、と思い、新居予定地付近のB園に転園を悩んでいます。

A園→
メリット))子どもが慣れている
そこまで新しくないが手入れはされている
のびのびよりは少しお勉強型
月々の支払いが1万以内
毎日の様子がHPにアップされる
0歳クラスから発表会あり

デメリット))卒園アルバムが無さそう
新居地と職場から遠くなる
下の子の担任に少し不安あり
お泊まり保育ない、園外保育ほぼない

B園→
メリット))常設施設としてプールがあり週2回保育内で入水あり。
年少以上はお昼寝がない(夜寝るのが遅いのでないとありがたいです)
お泊まり保育あり、園外保育多め
日々の保育はのびのび+日課としての取り組みがありメリハリ型な印象

デメリット))月々の支払いが2万ちょい
毎日の様子は下の子の連絡帳+口頭のみ
施設に若干古さが目立つ
発表会は満3歳から。未満児の保護者参加の行事なし


朝早く起きて送ってまた戻ってきて出勤できればいいのですが自信がなく、、、かといって親の都合で転園させていいものかと迷いに迷い決断できずにおります。皆様だったらどちらの園を選びますか?お聞かせいただけると嬉しいです😭

コメント

ミク

私ならBに行きます!!

毎日の登園の送迎大事です✨

私も上の子の時近くの園に転園しましたー!

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!
    毎日のこととなるとノンストレスなの大切ですよね。転園の際は通っていた園から転園届もらいましたか?

    • 2時間前