※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今は自宅保育なので24時間ずっと娘と一緒なのですが、育児が上手くいか…

今は自宅保育なので24時間ずっと娘と一緒なのですが、育児が上手くいかないとすぐイライラしてしまうのですが、旦那はそんなにイライラしないタイプです。

1日中育児するのと仕事終わって数時間だけ関わるのではイライラ度って違うと思いますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

絶対違います。平日は保育園連れてって朝と夜だけの関わり方で土日は家で1日一緒ですけど土日のがイライラします。平日は癇癪あげられてもイヤイヤされても流せます

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

1才過ぎてるとはっきりわかってるのでパパがレアキャラならパパには機嫌そこまで損ねないけどママには全力でわがままとか癇癪とかよくあります🤣
1歳過ぎたらお互い違う人間だもんねというスタンスでやってかないとこちらのメンタルがすり減る一方です😖

ママリ🔰

全然違います😱育児してるより仕事してる方がよっぽど楽ってずっと思ってました😔
去年復職しましたが、自宅保育でワンオペしてた時に比べ、気持ちやメンタルが全然違いますね☺イライラも減りました😌

すぬ

性格も関係してるかなと思います💦
私も自宅保育で夫は週1しか休みがなく平日も数時間しか娘に接する時間がないですが、夫は短気なので夫の方がすぐイライラしてます😂
私は元々あんまりイライラするタイプではないのでなんでそんなにイライラしてるの?って思っちゃうんで🤔

kinoma

全然違うと思います!!自分のペースで物事進まない時間が永遠に続くので、何年経っても慣れずイライラします😂