
私がおかしいですかね?いとこ(23歳)は女として生まれて来たけど女と…
私がおかしいですかね?
いとこ(23歳)は女として生まれて来たけど女として扱われたくないそうです。でも男になりたいわけじゃない。自分の名前が嫌いだしちゃん付けで呼んで欲しくないみたいです。
いとこは祖父母宅に居候していて仕事もしてません。
精神的にも病んでて療養中なのに、人の家に来ている人が配慮が足りないと長文のLINEが来ました。
いとこの部屋は2階です。私は祖父母に会いに行ってるので私たちが来たら降りて来てとも言ってないですし、わざわざ連絡もしないし声もかけません。
なのに降りてくるのはいとこです。それで娘に「〇〇(いとこの名前)」と何度も言って覚えさせるんです。
自分は良くて私が言うのはダメな意味がわかりません。
性別の悩みはわかりますが、正直全ていとこのことを配慮して行動できません。
ふと名前を読んじゃうし、今まで〇〇ちゃんと言っていたのでちゃん付けで読んじゃいます。
それでも名前を呼ばないように配慮しているつもりです。
でも私に名前を呼ばれることで死にたくなるそうです。
それなら私たちが来た時に顔出さなければいいのでは?と思うのですが。
私は仕事しないことも、居候していることも、居候の身で祖父母に動物買わせてることも、女とか男とかそう言うことに関しても何ひとつ意見したことないし話題に出したこともないです。
それで勝手に顔出して同じ空間にきて「配慮してない」とか言われてもって思います。
自ら会って、一方的にLINE送ってくるって不愉快すぎます。
ジェンダーの多様性の時代だけど、それに周りが合わせることを強要するのってどうなんですかね。
男も女も嫌なのもいいけど、生まれたままの性別で生きてる人もそれで良くないですか?
自分はこう生きてるって選ぶのは自由だけどそれに合わせて!はただのわがままてますよね。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
相手にしないが一番な気がします😅💦
構ってちゃんだし、やはり精神疾患があるんだと思います💦
謝るのはイラってするし、返さないが一番相手をイライラさせるかもですね😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
謝ってもイラっとさせて返さないのもイラっとさせるならなんて返せば良いのでしょうか😫
誰にも相談するな・被害者ヅラして家に来るなって言われて返す言葉がないです😂
はじめてのママリ🔰
私のおじいちゃん、おばちゃんの家だから行かないことはできないよ。無理して2階から降りてこなくていいからね。気を遣わないで。
って天然ぶって送るとか😂
あとはちゃん呼びは辞めて、苗字で呼ぶにしてみるとか。