小学生登校中のトラブル通学路に自宅にあるので一年生の息子に一緒に行…
小学生
登校中のトラブル
通学路に自宅にあるので
一年生の息子に
一緒に行こうと朝ピンポンを鳴らしにくる男の子がいます
入学当初からその子は少し乱暴な所があり
今までも見回りパトロールのおじさんと口論したり
通る子達みんなに悪態ついたり
追いかけ回したりとありました
夏休み明け少し落ち着いて
一年生5人くらいで仲良く行ってたんですが
寒くなってきた最近また乱暴になり
他の子も息子も一緒に行くのがイヤになったようで
避けるようになりました
そこで朝ずっと我が家にピンポンしたり
ドアガチャガチャしたりします
まだ準備できてないから先に行ってて(これは本当。その子は来るのが早いです)→待っとく→まだパジャマだし先に行ってて
このやり取りを何回も繰り返してドアを締めると
ドンドン!おい!開けろ!
と激しくなります
今朝 主人がいて
あまりのうるささに驚きとイライラで
俺が注意するわと言いましたが
そのタイミングでその子が諦めて先に行きました
明日も同じことがあれば主人が注意すると思いますが
言って聞く子じゃなく
うるせぇジジイ!と叩いてくるような子です
(実際 注意した見回りパトロールのおじさんが傘で叩かれてました)
そうなると主人も押さえ込んだり
キツく叱ることになると思うんですが
もしそうなった場合
今朝こんなことがあったので、もしかしたらその子本人からそういう話しが出るかもしれません
みたいなことを担任に連絡した方がいいですか?
クラスは違いますが担任に言えばすぐ分かる子だと思います
- 砂遊び
コメント
T
もう朝はチャイム切るとかですかね💦
イライラしますねー
というか頭おかしい⋯
私は沸点低いのですぐ文句なり怒り狂いそうですが
迷惑なのですぐ学校にいって親御さんから指導するよう伝えてもらうと思います!
はじめてのままり
担任に電話して、相手の親御さんに伝えてもらいます。
朝からめちゃくちゃ迷惑すぎますね💦
もし明日ご主人が対応してくれるなら、手は絶対に出さない、できたら録画できるものを持った方がいいと思います。証拠になるので…!
-
砂遊び
落ち着いた時期は
あ~みんな仲良く行けるようになって良かった☺️
と思ってましたが
まさかこんなことになるとは💦
夜 主人にも話しておきます
ありがとうございます- 1時間前
min
もう居留守でいいんじゃないでしょうか。
うちも近所の娘のお友達が来る事があるんですが、しょっちゅう何か嫌味とか言いに来るので会いたくないし大人気ないですが、たまに無視しています。
それか旦那さんに対応してもらうのを続ければ来なくなるかなと。
前にピンポンダッシュ→隠れる、が続いた時は私がドア開けてコラッ!!💢って怒鳴りました。
先生には今後問題あるかもしれないという話より、今現在こういう状況なので困ってるという相談するのはアリだと思いました。
-
砂遊び
嫌味言いに来たり
ピンポンダッシュにくるんですか😨
それはもうイライラしまくりますね
主人もしばらく家を出るの遅めにしようか?(いつもはその子より早く出てるので会うことがない)と言ってくれてるので
そうしようかなと思います
ありがとうございます- 1時間前
はじめてのママリ🔰
あまりにしつこいと先生に連絡するよ!
ご両親に言わないといけないよ!って言って無理なら、担任から親御さんに伝えてもらいます。
朝からそんな事されたらブチギレそうです😱
-
砂遊び
朝から本当に騒がしいです💦
とくに今週は見回り当番なので
バタバタしてるし
年中の子の登園準備もあるしで😫
明日の状況見て担任にも連絡してみます
ありがとうございます- 1時間前
ママリ
連絡します。
申し訳ないけど相手の親御さんにもつたえて欲しいです。
親は注意とかもしないほうが良いかなと。相手の親もどんな方か知らないなら、
ママリ
もちろん担任にも言うし、そんな事言ってきたらそいつをひっ捕まえて学校まで行きます。親に連絡してもらい頭下げさせます
砂遊び
チャイムが古く
元の電池を抜くしかないのと
ドアを叩くので
ピンポンピンポーンドンドンドン!○○~行こー!
と叩きながら叫ぶ感じです🤣
やはり早めに連絡した方がいいですね
ありがとうございます