家を買った友人とか職場の同僚あるあるなのですが、「○年前に買って今の…
【※持ち家「ではない人」のみ回答ください】
家を買った友人とか職場の同僚あるあるなのですが、
「○年前に買って今の価格みたら○万円になってて、今売ればかなりプラス」という話をしてくる人が多いです。
個人的に、今売らない家の現在の価値を調べてホクホクすることに何の意味があるのかわからないのですが、どういう意図ですか?というのと、こういう話を聞いて意図がわからなさすぎて困惑してしまうのですが、共感してくださる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
とも
確かに…
言われてみたらそう思います😅
でも、意味のない話をしてることってよくありませんか?
それ言う必要ある?ってことを言う人とか、それこそ世間話のほとんどがそうですし…
あまり気にしないで聞き流すのがいいかもしれません😂
はじめてのママリ🔰
なんだろ…コメの価格を追うように、土地の価格も定期的に追っちゃうもんかなーと思います。
旅行行くわけでも、ドル買ってるわけでもないけど、為替見ちゃう感じ…
私は賃貸ですが、あの頃買ってればプラスになってたのにと話をすることあります!笑
いもくりかぼ
あの時買っておいてほんとよかった自慢じゃないですかね😂
私なら「じゃあ売るの?」って聞いてみたいです笑
コメント