※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

我が家に不法侵入してくる近所の男の子(小学2年生)がおります…。息子と…

我が家に不法侵入してくる近所の男の子(小学2年生)がおります…。
息子と同じ学年で知り合いではあるのですが、
息子を遊びに誘いにきたなどでもなく、気づくと自転車置き場にしれっと自転車を止めて庭に入っていて(もちろん1人で)驚きました。
知っている子なので見れば注意しますし、パパにも言ってもらったのですが、ここ最近でもう3度同じことが繰り返されています。
しかも我が家は工事中。
工事の最中、そのようなことをされるので何かあっても心配ですし、工事の方にも迷惑になってしまいます。

学校にも匿名と言う形で苦情を入れたほうが良いでしょうか。
それともご両親に直接お伝えしたほうがいいと思いますか?
ご両親はお若く、会えば挨拶をする程度です。
話せないわけでは無いですが、イラッとされたり角が立つかなと思い悩んでいます。

皆さんだったらどうされますか?💦

コメント

まろん

不法侵入って捕まりますよね🙄
私なら学校に伝えます。学校から全児童に注意喚起がいくと思います。

3児mama

工事しているという事情もあるので親に直接言っていいと思います。危ないので…と。
匿名で学校に言っても匿名なので即解決とはいかないかと。

ナツ花

学校は関係のないことなので、相談は難しそうですね💦💦

言うなら保護者か、子ども本人に、ご主人から1度ガツンと怒ってもらいます!

はじめてのママリ🔰

学校に言うよりご両親に直接言ったほうがいいと思います!
工事中だし危ないので、、、みたいな感じで伝えたら大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございます^^
まとめての返信になってしまい申し訳ございません💦

ご両親にお伝えできればそれが1番良いのかもしれないですよね。
ただ、なかなかお会いできないので、ここ数日でお伝えできなければ、学校に言うのも1つかなと思いました🙇‍♀️
皆さんのご意見参考にさせていただきます🙇‍♀️