
コメント

くまくま
会社の人事や社長に、産休育休の相談をするといいと思います😊
手続きなどは産休に入る前に行いますよ!
殆どは産んだ後です🤔
くまくま
会社の人事や社長に、産休育休の相談をするといいと思います😊
手続きなどは産休に入る前に行いますよ!
殆どは産んだ後です🤔
「妊娠」に関する質問
虫歯が沢山あるという方いますか? 数年前に酷い虫歯の抜歯を4箇所しています。 後は親知らずを全部抜いてからブリッジをしましょうという話だったのですが妊娠と流産を繰り返し(不育症)つわりやメンタル的に通院が難し…
現在妊娠30周です。お股の毛ってみなさん 処理してますか?💦 少し前まではしてたのですが、最近いささか もう自分の足も見えないくらいお腹も大きいし 剃るのが難しくなってきて、、 かといってボーボーもなんかあれです…
排卵1週間前の行為での妊娠について 似たような条件で妊娠された方みえますか❔ ・生理周期は28日前後 毎月きっちり来ます ・排卵予定日の7-6日前に一度の行為 避妊なし、中に 最終生理(出血開始日)は7/4 行為が7…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
ちなみにどのくらいに相談されましたか?😭😭
今安定期に入った頃なんですが、まだ先の方がいいでしょうか·····😭😭
本当に産休とれます?と確認したいのもあります·····😭😭
くまくま
心拍確認できた段階で会社に妊娠を報告して、そのときに産休、育休も取得したいと伝えました!
私はつわりがひどくて休職もしたので先に伝えててよかったです😊
まずは就業規則を確認して、いつくらいから産休に入りたいか相談してみるといいと思いますよ🥰
ママリ
つわりひどかったのですね💦大変でしたね😢そうですね、就業規則確認してみます!そして相談してみます!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️💗