
9カ月半の女の子を育てている方が、断乳の方法やタイミングについて悩んでいます。昼間の授乳をやめたら夜間の起きる回数が増えたことに関連があるか気になっています。夜間断乳を先に試みた経験があり、昼間は授乳をあまり欲しがらない状況です。同じ経験をした方からアドバイスを求めています。
9カ月半の女の子を育ててます❤️
断乳の方法、タイミングで悩んでいます😢
断乳に向け昼間の授乳からやめてみたのですが、その影響か夜間起きてくるのが増えました。
やっぱり関係あるのでしょうか?💦
昼間は特に欲しがる感じはありません。
あげれば飲みますが。笑
夜間断乳はよく聞きますが、先に夜間断乳から始めるものなんでしょうか?
挑戦したことはあるのですが、私が娘の大泣きに耐えきれない&近所の目が気になり挫折の経験があります😭💦
まだ昼間おっぱいをあげなくなってから日にちもあんまり経ってないし、慣れたら寝てくれるようになるかなー✨と少し期待してる自分もいます。。🥺笑
(それまででも1〜2回は起きてましたが)
同じような人、同じような経験した方がいればアドバイスください💕
・育休中、11月から保育園入園希望
・完母
・離乳食 3回きっちり食べます
・ワンオペ
・ミルク拒否
・昼寝1回
・寝る前に授乳
(起きたらトントン、それで無理なら授乳。添い乳はしてません)
- m(6歳)

はじめてのママリ🔰
完母で育ててました。妊娠発覚のためおっぱい強制終了させてしまいました。
うち、辞める前は4、5回あげてましたよ!笑
それが突然1回、0回…
まだ9ヶ月ですし、まずはミルク慣れさせてみては?
うちはおっぱいあげなくなりミルクの美味しさを知ったらしく、哺乳瓶見ると興奮するようになりました😂
夜間断乳からやった方がいいと思います。
おっぱい断ちした時は夜泣き凄かったです…真夜中抱っこ紐でゆらゆらしてました。3日もしたらなくなりましたよ🤗
まずは夜寝たら朝まで寝てもらいましょう。
おっぱい減って寂しくて泣いてるのかもしれないし、原因は一概に言えないですけど、慣れてもらうしかないです。
突然おっぱい取り上げちゃって可哀想な思いさせちゃったけど、案外すんなり卒業できました!
コメント