あひるまま
資格を持ってたので資格を有効に使おうと思いその職種にしました(*^▽^*)
NAO
私は派遣会社にしました。
融通ききますので…。
みつや
出産後、早めに働きたかったですが、保育園が決まらないとってどこも言われて決まりませんでした。
結局求職中でも入れる保育園を探し、慣らし保育を終えてから働き出しました。
慣らし保育が伸びても心穏やかでいられました。
今はコールセンターの契約社員として働いてます。
あひるまま
資格を持ってたので資格を有効に使おうと思いその職種にしました(*^▽^*)
NAO
私は派遣会社にしました。
融通ききますので…。
みつや
出産後、早めに働きたかったですが、保育園が決まらないとってどこも言われて決まりませんでした。
結局求職中でも入れる保育園を探し、慣らし保育を終えてから働き出しました。
慣らし保育が伸びても心穏やかでいられました。
今はコールセンターの契約社員として働いてます。
「復帰」に関する質問
正社員で働くワーママさんいますか?😳 12月から産休に入り来年の4月には保育園に入れて復帰予定なのですが、若手の部下3人抱えていることもあり、休みの空いてる時間にヘルプしてほしいといわれてます。 (小さい会社で…
妻が妊娠中、旦那の忘年会の会社の対応についてです。 旦那の忘年会が、12月にあるのですが、(参加人数は100人くらいです)私が妊娠中で、免疫力も下がってることを考慮して、感染症にかかると大変だから旦那が、「妻が妊…
仕事を辞めるか悩んでいます。 今システムエンジニアをしていて子供が2人います。 新卒からSEをしていて、8年目になります。 育休復帰後は、在宅を主にさせてもらったり、フレックスで自由に勤務時間を変えたり、業務付…
お仕事人気の質問ランキング
コメント