※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
家族・旦那

旦那の両親と完全同居しています。よく義親は人を家に連れてきたりする…

旦那の両親と完全同居しています。
よく義親は人を家に連れてきたりするのですが、来る予定があるのに事前に教えてくれず、私が外出から帰ったら家にお客さん(義親の友達や義兄弟家族)が居る状態‥

とてもじゃないけど落ち着かないし、いまだに自分の家のような気になれません。

同居なら誰が来るとか言うのが普通だと思ってたのですが、言わないのが普通なんでしょうか。

庭に私達の洗濯物も干してあるから人に見られたくないし、何時に人が来るかわからないから寝間着姿の時に会ったりととも不快な気持ちになります。

私がおかしいですか?

コメント

まままり

住まわせてもらっている立場なら仕方ないかなとは思いますが、そうでないなら一言欲しいですね😅

  • さくらもち

    さくらもち

    家のローン組んでるのは旦那だけど、払ってるのはほとんど義父なんですよね‥
    やっぱり言えないです

    • 10月4日
halu

常識的に前日には伝えてほしいし、急なら連絡してほしいです😐洗濯物も入れてくれてもよくない?って思っちゃいます🙄

  • さくらもち

    さくらもち

    そう!前日には教えてほしいです。家が広い訳でもないので、何人も来られてもただ居場所がなくて自分の家なのに立ちっぱなしだったり‥大変です。

    • 10月4日
ぺこ

うちの義両親もよく人を呼ぶ人で、泊まりに行ってる時でさえそうでした。自分の家っていう意識が強い感じの義理父で、あまり配慮なく💦同居予定でしたが直前でやめました😂

  • さくらもち

    さくらもち

    今思えば、元からそういう方だったので同居したのが失敗だったなと思ってます

    • 10月4日
ぽん

うちの実家は田舎なので、
よく知らない親戚が突然来たりしてました😱😱
今思うと実母(嫁)からしたらめっちゃ迷惑ですよね...

  • さくらもち

    さくらもち

    会話に入れる訳でもないので‥で、お客さん来てるのに部屋訳にも行かないですし。

    • 10月4日