※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
ココロ・悩み

ほんとに誰か助けてもう限界すぎて育児放棄しそう毎日30分おき酷ければ1…

ほんとに誰か助けてもう限界すぎて育児放棄しそう

毎日30分おき酷ければ1度起きたら寝ない
これが毎日毎日絶対。そして夜も寝なくて寝付くのに2~3時間は普通にかかる
結局寝たとしても1~2時間後に起きてきたり夜中は30分おきの頻回。
ほんとにしんどい寝不足、そして起きてきても何しても寝ない、ガチで寝ないほんとに寝ない、寝たと思ったら泣いて
結局誰が隣にいても寝ない、枕変えてもダメ、寝る場所変えてもダメ何してもほんとに意味なし

結局限界で保健センターに相談したら、発達センター紹介され昨日予約されたけど早くて来月下旬じゃないと無理だと言われました。(予約はしたけど)

それまで耐えるのもう無理な気がするほんとにしんどい
まじ寝不足がやばすぎて無理、結局働かなければ生活もきついし寝る暇ない
、旦那も起きて寝不足だし

転勤族なので親も親戚も友達も近くにいないし

ちなみに小児科にもいって相談済で薬も2種類試したが逆効果で先生には、この薬で効かないなら手強いかもと言われ薬は中断してます。


これ産まれてから2年間。年々酷くなってます

ほんとに誰か助けて欲しい夜がストレスでたまらない。

コメント

はじめてのママリ🔰

近くにいるなら、預かるよ!って言えるのに。って思ってます。

1日おきとか笑

ママリ🔰

毎日お疲れ様です。
文章を読む限り、お子様は2歳くらいで、日中お仕事もされてる感じでしょうか。

うちの子も毎晩夜泣きが酷かったので、お気持ち痛いほど分かります。
大きくなればなるほど声も力もパワフルになってくるし、しんどいですよね。

一度起きてしまうと、完全に覚醒してる感じでしょうか?それとも寝ぼけている感じですか?
起きると一人で遊んでいたりしているのでしょうか?
日中お昼寝はしていますか?
(質問ばかりですみません)

うちの子は体力が物凄くある方なので、日中お昼寝をすると夜になっても体力が有り余って寝ませんでした💦
でも保育園に通っているので必ずお昼寝の時間があり、毎晩毎晩覚醒して寝ませんでした。
逆に週末にお昼寝をさせなかった時は、夜コテっと寝てくれる事がありました。(もう試されてたらごめんなさい)

あとはもう一度小児科に行って相談しても良いかと思います。

あとは...解決にはならないですが、日中は保育園等でしょうか?もしそうであれば、1日お仕事をお休みして、その間にママだけでも休めないでしょうか...
お仕事あるのは分かりますが、ママが倒れたら元も子もないと思うんです😢

長々と、アドバイスにもならない文ですみません💦
早く眠れる様になると良いのですが...

  • リ

    起きると寝ぼけてる感じで、不思議なのが目つぶっててもチラチラ目開けてこちらを見てたり…
    ほんとに夜寝ないのでおうちではお昼寝してなくて保育園では3時間も寝てます(夜寝れてないからなのもある)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

普通の小児科じゃなく、睡眠外来とか小児の睡眠障害とか専門で見てる様な専門の病院探して行かれてもいいんじゃないかなと思ったのですがもう行かれてたらすみません。

来月下旬は早く予約取れた方なのかもしれないけど疲れて限界な人からしたら先すぎますよね😭

  • リ

    そうなんです、周りより早いんですがなかなかこれが毎日続くと考えると苦痛🥲

    • 1時間前
40歳第1子体外受精

元々出不精なんですが、家にこもってストレスがたまってしまい妊娠初期なので疲れるようなお出かけもしにくく、どうストレスに発散しようか悩んでます。
図書館とか勧めらましたが、いいものですか?本があまり好きではないので読まないかなあーと思ってしまいます。
暑いし散歩するのも…と…
どなたかアドバイスお願いします(>人<;)